相談詳細

指名:高橋怜奈/産婦人科医YouTuber 先生

子宮頸がん LSIL

20代女性

先日子宮頸がん検診を受けました。

背景にはneutrophil、Iymphocyte、
細菌がみられます。
superficial cell、internediate cellが
散在性にみられます。
endocervical celがシート状、
柵状集塊で見られます。
表層型異型扇平上皮細胞がシート状小集塊で観察されます。
細胞には核周囲明庭や核腫大核形不整および
chromat in の増量を認めます。
【細胞判定】3a:軽度異型扁平上皮内病変(LSIL)

との結果でした。どのような状態なのでしょうか?精密検査は予約しましたがこのような結果が出たのは初めてで不安です。

回答済み

産婦人科

ご質問ありがとうございます。


子宮頸癌の検診でLSILの結果で、今度精密検査予定だけれど不安というご相談ですね。


細胞診のレポートの詳細には、LSILと診断をつけた根拠が書いてあります。


細胞が異常であると判断するのは、細胞の中にある核の大きさや濃さなどを見たりするのですが、その程度により細胞診の結果が変わります。


さて、LSILとはHPV感染病変を疑う軽度の変化です。HPV感染自体はほとんどの人が感染した事があるようなごくありふれたものなので、心配しすぎなくて大丈夫です。


LSIL自体は殆どが自然に消退してしまうので治療対象ではないのですが、HPV 感染が持続する場合には、治療を必要とするHSILなどの高度病変が 20~30%の頻度で併存していることがあるため、精密検査の対象となります。


つまり分かりづらいかもしれませんが、間違いなくLSILであれば問題ないのですが、HSILやそれ以上の病変がないかを調べるために精密検査を行なっているという事になります。


おそらくLSILと診断された皆さんが心配されているのが、子宮の摘出が必要かどうかとか、癌の転移があるのかとか、そのようなことだと思うのですが、細胞診がLSILと診断された人で、子宮摘出が必要だったり、他の臓器に転移しているような状況はまずありません。


皆さん健診などでLSILと診断され色々調べて、癌なのではないかと顔面蒼白で精密検査でいらっしゃいますが、精密検査の結果、経過観察になる人がほとんどです。


もちろん検査をして、検査結果が出ないとはっきりと今後の方針を明確には言えませんが、考えすぎずにゆっくり過ごしていただいたほうがよいでしょう。


そして、タバコはリスクになるので吸わないでくださいね。


ちなみによく質問がある事ですが、ピルはそのまま継続服用していて全く問題ありません。


20代とのことで詳しい年齢がわかりませんが、26歳以下の世代であればHPVワクチンのキャッチアップ対象で無料ですので、まだ接種していなければ接種をお勧めします。

今回異常がでていたとしても、接種することはメリットになります。


少しでも不安な気持ちが楽になれば幸いです。

また何かご不安なことがありましたらいつでもご相談くださいね。

0

2023年06月29日 09時40分


参考になりましたか?
ハートを贈り高橋怜奈/産婦人科医YouTuber先生を
サポートしよう!

産婦人科医の高橋怜奈です。 <br>YouTubeで産婦人科関連の動画をあげています。 <br>産婦人科専門医、がん治療認定医、性教育認定講師です。 <br>生理に関すること、更年期に関する事、癌に関する事、セックスに関する事、婦人科形成手術に関する事、なんでもご相談ください。 <br> <br>YouTube <a href="https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ" target="_blank" class="underline">https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ</a>

相談一覧