コロナ陽性、家庭内での隔離はいつまでするとよいか

30代男性

コロナに罹った夫の隔離をいつまで続けるか悩んでいます。

6/24、起床時に喉がイガイガ、咳が出ていたため、隔離しました。そのあと発熱し、6/25に抗原検査陽性、私と3才の息子とは別の部屋で過ごしています。
6/29夜に抗原検査を行ったところ、線がかなり薄くなりました。咳、鼻詰まり、少しの息苦しさはまだありますが、日々改善しているようです。熱は6/28から平熱です。

本当はもう数日隔離しておきたいのですが、6/30に家族3人で引越しをします。引き続き隔離をするようであれば、元の家に住み続けてもらいますが、数日間私1人で引越し準備と家事、育児を行なっており、引っ越したあとも慣れない家で活発な息子と2人で数日過ごすとおもうとかなり不安です。感情的に息子を怒ることも増えています。

5/8から療養期間が5日に短縮されましたが、ウイルスが変わったわけではないので6日目からすぐ一緒に過ごすのは心配です。しかし、私の負荷がかなり高いため、1日も早く一緒に過ごしたいという気持ちもあります。

ウイルスの排出量は人により異なると思いますが、どの程度症状が軽快したら隔離を解除してもいいのでしょうか。
また、一緒に過ごす場合にマスク、換気、触ったところの消毒の他に気をつけるところなどがあれば教えてください。

長い文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

こんにちは。ご相談いただき、ありがとうございます。お急ぎの内容だったかと思いますが、お答えが遅くなり申し訳ありません。

新型コロナウイルスに感染したご家族との隔離期間をどのくらい持つべきなのかというご相談ですね。

お子さんとの関わりに加えて、引っ越しの準備など非常にご負担がかかっている状況で大変ですよね。療養期間が5日間にはなりましたが、ウイルス自体が変わったわけではないという認識はとても大切なことですし、悩まれている方も多いです。


今回の感染症法の位置づけ変更に伴う療養期間の短縮について、厚生労働省の資料では、以下のように記載されています。


「新型コロナウイルス感染症では、鼻やのどからのウイルスの排出期間の長さに個人差が ありますが、発症2日前から発症後7~10日間は感染性のウイルスを排出しているといわれています 。 発症後3日間は、感染性のウイルスの平均的な排出量が非常に多く、5日間経過後は大 きく減少することから、特に発症後5日間が他人に感染させるリスクが高いことに注意し てください。 また、排出されるウイルス量は発熱やせきなどの症状が軽快するとともに減少しますが、 症状軽快後も一定期間ウイルスを排出するといわれています。」(https://www.mhlw.go.jp/content/001087453.pdf)


同一の資料内でも、7日目時点で感染性のあるウイルスの排出が認められる方が15%程度いることが記載されていますが、同時に5日目時点では発症時から比べて20〜50分の1程度にウイルス量は減っていることから感染リスクは低下していることに触れられています。


このため、少なくとも5日目+症状がなくなってから24時間経過するまでは隔離すること、10日目までは感染されていた方はマスクをしっかり活用することをおすすめしています。


上記を踏まえて、ご質問への回答を考えますと、私自身としては、24日を0日目と考えますと、本日30日は6日目(症状が軽減してから2日程度)と思いますので、ある程度はリスクが低下しているように思います。

ご家族の負担を考えると、完全隔離ではなく、マスクをしっかり活用した上でコミュニケーションの量としては少なめにしつつも、とくに家事や引っ越しの準備などについては十分強力いただいても良いのではないかなとは考えます。

ただ、咳がどのくらい出ているかなどによってもかわりますので、状況をみつつ、少しずつ隔離を軽減していくのが無難ではないでしょうか。


なかなかリスクを0とすることは難しいのですが、ご家族ごとにリスクを意識した落とし所を考えていくことも大切な状況ですね。

とても大変な状況かと思いますが、お大事になさってください。


小児医療が逼迫している中ありがとうございました。こちらこそ急ぎの質問をしてしまい申し訳ありません。
夫は症状がぶり返しているようなので、引越しだけ参加してもらい、もう2-3日は隔離が十分にできる元の家で過ごしてもらうことにしました。

1

2023年06月30日 18時32分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧