相談詳細

指名:高橋怜奈/産婦人科医YouTuber 先生

妻が子宮頸がん軽度異形成の時の夫のワクチン接種

30代女性

不妊治療を始める時にがん検診を受けたら、子宮頸がん軽度異形成と診断されました。その後、妊娠して現在31週です。妊娠中にも2回子宮頸がんの検査を受けて経過観察中です。

私は生涯で夫としか性交渉がありません。夫は子宮頸がんワクチンを打った方が良いのでしょうか?

回答済み

産婦人科

ご質問ありがとうございます。

そしてご懐妊おめでとうございます。


妊娠前に子宮頸部軽度異形成と指摘されて妊娠中も経過観察中だが、夫がHPVワクチンを接種する必要があるのかというご相談ですね。


ご本人様も旦那様も同じ型のHPVは既に持っていると考えられ、ワクチンはそれらに対して効果はありません。

あるとしたら、新しいパートナーができた時にその人から新しい型のウイルスが感染するのを予防する効果です。


今現在結婚されているのであれば、もちろんその方のセクシャルアクティビティにもよりますが、接種するメリットはほとんどないと考えます。


検診を指示された時に受けていただく事が大切です。


以上ご参考になれば幸いです。

また何かありましたらいつでもご相談くださいね。

そして、元気なお子様にお会いできることを心よりお祈りしております。


6

2023年07月04日 21時12分


参考になりましたか?
ハートを贈り高橋怜奈/産婦人科医YouTuber先生を
サポートしよう!

産婦人科医の高橋怜奈です。 <br>YouTubeで産婦人科関連の動画をあげています。 <br>産婦人科専門医、がん治療認定医、性教育認定講師です。 <br>生理に関すること、更年期に関する事、癌に関する事、セックスに関する事、婦人科形成手術に関する事、なんでもご相談ください。 <br> <br>YouTube <a href="https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ" target="_blank" class="underline">https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ</a>

相談一覧