吐き戻しによる誤嚥性肺炎の可能性について

10歳未満女性

昨日母の運転中に後部座席にてカーシートにいた5ヶ月の娘がやけにむせ、停止後確認したところ、いつかは不明ですが離乳食と母乳の混じったものをそれなりの量で吐き戻していました

抱き上げて背中を叩いたところ一旦落ち着いたのですが、そこから咳が出るようになりました

今日になって微熱が出始めたのですが、吐き戻してすぐ抱き上げられなかったせいで誤嚥性肺炎になってしまったのではないかと不安です

一方で3歳の上の子も今日から咳や鼻水が出ているので風邪の可能性もあるかなと思っています

娘は現状咳と熱以外はなく、機嫌もよく、母乳も飲めています。

誤嚥性肺炎と風邪の見分け方と受診の目安についてご教示いただけますと幸いです

回答済み

小児科

こんばんは。ご相談いただき、ありがとうございます。

5か月のお子さんが車に乗っているときに吐き戻しをしてしまい、すごくむせてしまったが、その後から咳が出るようになり、徐々に微熱もではじめているため誤嚥性肺炎になっていないか心配である。誤嚥性肺炎と風邪の見分け方と受診の目安について教えてほしいというご相談ですね。

確かに吐き戻ししてしまったものでむせているような経過ですので、ご相談者様が自分の対応が悪かったのではないかと心配ですよね。


基本的に発達などに問題のない生後5か月のお子さんであれば、誤嚥によって肺炎を起こしてしまうことは非常に珍しいです。ご相談者様がみた通り、しっかりむせる力が獲得できているので、少し気道に入ったとしても自分の力で排出することができているものと思われます。

逆に運動機能や発達の面で明らかな遅れのあるお子さんの場合には、まだ咳き込みによって気道から追い出す力が足りず、肺炎を起こしてしまうこともあります。


お子さんは現在も咳と熱以外には特に症状はなく、機嫌よく母乳も飲めているということですので、そういった意味からも誤嚥を起こしている可能性は低いように思います。


誤嚥性肺炎と風邪の見分け方ですが、明確な分け方というものはありませんが、基本的には誤嚥性肺炎の方がより呼吸が苦しく、ゼーゼー・ゼロゼロして、ぐったりしていることが多いと思います。少なくとも小児科では、肺炎を起こしていそうか、ただの風邪かというのはある程度診察時の様子で判断しています。

もちろん風邪でも悪化してしまうことはありますが、ほとんどの風邪では咳や鼻水、発熱はあるもののある程度は元気であるということがポイントだと思います。


今後の受診の目安ですが、現在は落ち着いておられるようですので、呼吸の症状が酷くなる(咳の悪化や哺乳・睡眠の困難など)、症状が長く続く(熱であれば3-5日程度続く場合など)、明らかに機嫌が悪くなっていることなどを目安に受診していただくことをおすすめします。

ただ、現状多くの小児科クリニックが混雑しているため、悩ましい点もあるかと思いますが、ご心配であれば適宜受診していただいて肺炎様のお胸の音ではないかなど確認していただくことも良いかと思います。


なお、乳児期以降の誤嚥として注意が必要なのは、もう少し固形で気道にコロコロと落ちてしまうような食べ物です(ピーナッツなど)。むせて吐き出すこともできない場合には肺炎のリスクはもちろん、気道のどこかで詰まってしまうこともあるため、お子さんの手の届かないところにおいておくなど注意が必要です。


上記となります。ご参考になりましたら幸いです。

2

2023年07月13日 00時51分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧