指名:相川晴(HAL) 先生

小麦アレルギーチェックについて

10歳未満女性

生後8ヶ月の娘の補完食を進めるにあたり、小麦アレルギーについて教えていただきたいです。

娘は中期に入ってから食があまり進まなくなり、何口か食べると後は嫌がって食べなくなる状態です。小麦アレルギーのチェックをしたいのですが、うどんは大さじ1、パンがゆは小さじ2までしか今のところは食べてくれていません。

ベビーフードを活用する際、原材料に小麦が含まれているベビーフードを食べさせるためには、うどんやパンがゆをどの程度まで食べられることが確認できてからの方が良いのでしょうか?

以上、お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。


少食さんのアレルギーチェックのご質問ですね。


(特にアトピー性皮膚炎や湿疹などもなく、アレルギーのリスクが低いと仮定して回答いたします。もし肌の状態がよくなく、アレルギーの指導を受けている場合は、主治医の先生に従って進めてください。)


うどんが大さじ2なので大体20g(もし水分を多くペーストにしている場合は、実質もっと少量かもしれません)、パンがゆは他のものも含むと思うので、パンに換算するのは難しいので保留としますが、パンも食べられているのはとてもよいですね。8ヶ月であればアレルギー食材の導入としては順調と思います。

さて、ベビーフードを含む加工品になりますと、そこに小麦がどれだけ含まれているかわからないので、一番確実なのはそれぞれのベビーフードを少量から試すこと、になります。

ただ、うどんが食べられているということですので、食パンならその1/3くらいの量、茹でたパスタなら1/2くらいの量は食べられる可能性が高いです。薄力粉なら1/3くらい、強力粉なら1/5くらいの量が目安です。

ですので、もしそのベビーフードがパスタメインのものであれば、やはり少量から試した方がよいことになります。また、原材料をチェックしてほとんど小麦が入っていなさそうなものであれば、様子を見ながらそこそこの量を食べさせても問題ない可能性が高いです。例えば小麦の表示の由来が「醤油」のみであれば、食べてもまず問題ありません(小麦アレルギーがある方でも醤油は食べられることが多いです)。

少食さんでしたら、そもそもベビーフード丸ごと食べるのは難しいと思いますし、まずは和風の味付けのベビーフードの原材料をチェックし(原材料の中で、量が多い順に書かれています)、小麦が少なそうなものから少しずつトライされてはいかがでしょうか。


以上になります。

少しでも参考になれば幸いです。


参考

https://www.foodallergy.jp/tebiki/wheat/

ご回答いただき大変助かりました。お忙しい中、ありがとうございました。これからも先生のSNS発信等、参考にさせていただきます。

5

2023年07月14日 13時16分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧