相談詳細

服薬時の献血について

40代女性

妊娠糖尿病になり、産後の経過観察中です。
a1cは6前後ですが食後のスパイクがあるため、糖尿病への移行を防ぐためボグリボースを服用しています。その副作用かお腹にガスが溜まるためモサプリドクエン酸塩錠とジメチコンも服用しています。

最近、献血の呼びかけをよく見かけるので久しぶりに献血したいと思ったのですが、ボグリボースを服用していると献血は不可能でしょうか?糖尿病の薬は不可というのを見かけたため、ボグリボースの場合について教えていただければと思います。

また、例えば献血に行く3日前から服用を止めれば献血可能、など条件もあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。


献血と内服のお薬についてのご質問ですね。

献血に興味を持ってくださって本当にありがとうございます。

以前献血のお仕事をしていたこともありますので私がお答えさせていただきます。


糖尿病については(実際には糖尿病の診断ではないとは思うのですが)、服薬なく、食事療法のみであれば献血できますが、内服している場合は献血ができない、ということになっています。

https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/m0_03_index.html#:~:text=7.%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%81%E7%8C%AE%E8%A1%80%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F,%E3%81%AB%E3%81%94%E5%8D%94%E5%8A%9B%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


薬についてはこちらに簡単な説明があり、ものによっては当日服用していなければOK、3日以上前ならOKなどあります。(糖尿病の薬は入っていませんが、上記の通りでできないはずです)

https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/yamanashi/donation/m2_01_02_kusuri.html


それから、もし産後1年以内で授乳中であった場合、お母さんの体を守る意味で献血ができません。

https://www.jrc.or.jp/donation/about/refrain/detail_03/


というのが今ネット上の資料からご説明できる範囲になります。細かいお薬による献血の可否、病気での可否についてはドクター判断になる部分もありますので、献血を予定している献血ルームの方へお問い合わせいただくとよいかと思います。

もし今回無理であった場合、また血糖が落ち着いて薬の必要がなくなったり、体調がよくなった際に、ぜひまたご協力いただけたら嬉しく思います。


以上になります。

少しでも参考になれば幸いです。


6

2023年07月19日 19時32分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧