指名:相川晴(HAL) 先生

小児のコロナワクチン3回目について

10歳未満男性

いつもHAL先生の温かで的確な発信を参考にさせていただいております。
また同じ年齢差の子供がおりますので、お子さん関連のツイートにも癒されております、ありがとうございます。

ご相談は、8歳の子供の3回目接種についてです。
昨年12月に1回目、今年1月に2回目のコロナワクチンを接種しています。
3月ごろに追加接種の案内が届いていたのですが、世の中の雰囲気もあり、そのときは予約をせずにいました。
しかし最近の状況からやはり接種したいと考え予約を試みたのですが、以前接種した病院も、他に受診したことのある病院も接種ができそうにありませんでした。
また資料を読んでいたところ、9月から令和5年秋接種があると知りました。

そこでご相談させていただきたいのは、9月まで待たず、接種できる病院を探して早めに接種をした方がよいのか、秋接種まで待った方が良いのか、についてです。
(8月に接種すると、秋接種が受けられず次回の接種まで長期間開いてしまうのでは…という不安があります。)

もし同様の質問が既にあり、見落としておりましたら申し訳ありませんが、先生のご意見をお伺いできますと大変嬉しいです。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。


8歳のお子さんの3回目の接種について、最近の状況から接種しようかと思ったが、ご縁のある病院では接種ができなさそう。9月から秋接種がはじまるようだが、病院を探して今のうちに接種した方がよいのか、秋接種まで待った方がいいのか? というご質問ですね。


8歳のお子さんですと、今接種できるのは2価のワクチンとなります。初回で接種しているのは従来型のワクチンですので、今回の流行を少しでも感染の確率を下げる、重症化リスクを減らすという意味では接種する価値がある、と思います。


秋接種がどうなるかというと、今度はXBB.1.5対応の1価のワクチンとなります。

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0172.html

接種対象がどうなるかというと、5歳以上に◯がついているので、おそらく春に接種しているかどうかは問われないんじゃないかと思います(条件が後からつくかもしれないので、確実ではないですが……)。

https://www.mhlw.go.jp/content/001116892.pdf

ただ、こちらのワクチンもおそらく「最後の接種から3ヶ月あけて」という条件がつくと思いますので、もし8月に接種した場合、11月以降にならないと接種できないことになるだろうと思います。


ただ、今回の波がまだもうしばらく続いて、そしてどこかでピークがきて下がって……と思うと、次の波はまた少し先になると思います。5類になって感染予防があまりなされなくなっているので読めませんが、去年からの波を見ると、半年ごとに波がきていているようなので、次は冬ごろかなと……(あくまで推測で、今の波が下がり切らずにすぐ上がる可能性もありますが)

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/


そうなると、今接種して、次の山が来る前ごろにXBB.1.5のワクチンを接種すればタイミング的によいかな……? というのが個人的な感想となります。うまく効果があるといいいのですが。

ウイルスの性質上、おそらく今後も流行してはおさまり、ウイルスの変異も起こり……というものが続くんだろうと思います。インフルエンザと同様に、その時に合ったワクチンを定期的に接種しながら過ごすことになるのかなあと思いはするんですが、インフルエンザと違って流行が冬だけではないのが大変厄介なところですね。一年に一回程度の周期になってくれるとよいのですが……


以上になります。あまり確実なことが言えず、申し訳ありません。

接種会場も限られていると思いますが、おそらく秋接種がスタートしても会場が増えるかは未知数なので、集団接種会場がもしあればそちらを使うのもよいかもしれません。

発信等、見てくださってありがとうございます。同じ歳の差のお子さんがいらっしゃるんですね! あまり身近にいないので、なんだかとっても親近感です。

少しでも参考になれば幸いです。

5

2023年07月23日 00時42分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧