指名:相川晴(HAL) 先生

母乳育児での体重減少

20代女性

母乳育児での急激な体重減少はよくあることでしょうか?

先日第二子を出産し、母乳育児が始まりました。ほとんど完全母乳です。前回と比べると母乳の量・回数も多いです。

その影響もあるのか、急激に体重が減ってしまいました。最初は「妊娠前の体重に戻れる!」と嬉しかったのですが、あまりにもガクンと減り、体力も落ちてきたので、だんだん怖くなってきてしまいました。

調べてみると、ほかに原因が身体にあるかも(甲状腺など)とか、痩せすぎると母乳育児にストップがかかるとか書いてあり、さらに怖くなってしまいました。(調べなければよかったです…。)

食べる量を増やしてはいますが、焦りや不安のせいか、減る一方だし、食事も楽しくなくなってしまいました。

あまり心配しなくても良いことなのでしょうか?前回と違うのでとても困惑しています。
正しい情報があれば是非教えてください。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。


産後の母乳育児と体重減少についてのご質問ですね。


記載してくださった情報ですと、実際今が産後どのくらいの時期で、どのくらいの期間でどのくらい体重減少したか? などがわかりませんし、その他いろいろ情報が必要となりますので、これは一度かかりつけでご相談いただくのが一番かと思います。

授乳はかなりカロリーを消費します。日本人の食事摂取基準の例をあげて説明しますと、母乳に含まれるカロリーが1Lあたり663kcal、1日に780mlと仮定すると、1日に500kcal以上消費することになります。

日本人の食事摂取基準では、授乳婦のエネルギー付加量(普段食べる量に加えて余分に摂取する量)を350kcalとしていますが、これだけだと減っていく計算です。これは妊娠中に増えている体重を妊娠前に戻すことを考えての数値になります。

要するに、普段の食事に加えてごはん200gくらい食べても痩せていく計算になります。

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586556.pdf

ですので、母乳育児をしていて、特にお子さんがよく飲むお子さんですと、その分エネルギーをガンガン消費するので、その分痩せます。おそらく前回と違うスピードで痩せているのは、その分ではないかな……? という印象ではあります。

ちなみに私も一人目は母乳がほとんど出ず、軌道にのったのが3ヶ月くらいだったのですが、二人目は比較的早い段階で軌道にのった&すごく飲む&吐き戻しもすごい、という状況だったので、みるみる痩せましたし、食べても食べても妊娠前の体重を維持するのがやっとでした。


ただ、おっしゃる通り、例えば甲状腺の機能が亢進していたりすると、その影響で体重減少が起こることもあります。産後の体調不良の中には甲状腺機能の異常がある方もいらっしゃいます。

ただ、そこまで怯える必要はなく、甲状腺の機能は血液の検査で調べられます(その結果によって、必要があれば専門の先生に診てもらうことになります)

なので、まずは体重減少が正常の範囲なのか? 他に原因があるか? かかりつけの内科……でいいんですが、産後であればお産をされた病院に相談されるのがいいかなと思います(産後の体重減少は差婦人科の先生の方が慣れていますので)。体重の簡単な記録を持っていくと話が早いと思います。


ただ、例えば病気が根底にある・とんでもなく痩せすぎる・脱水を起こしているような状況でなければ母乳が止まることはないと思いますし、やめろと言われる可能性もなかなかないと思います。あまり心配なさらず、まずはしっかり水分と栄養を摂って休まれてください。いわゆる「ヘルシー」なものを食べていると食べるのが大変なので、少しハイカロリーなものも楽しんで食べてもらえると嬉しいです(ケーキで母乳は詰まりませんので)

上のお子さんもいるとなかなか休めないと思うんですが、休める時におやすみくださいね。


以上になります。

お大事にされてくださいね。

少しでも参考になれば幸いです。

8

2023年07月21日 13時54分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧