相談詳細

妊娠中のテトラミン食中毒

30代女性

先日煮ツブ貝を食べたのですが、唾液腺が取り切れていなかったのか、テトラミン食中毒のような症状が出てしまいました。数時間でめまい、ふらつきや視覚異常は消えたのですが、その2日後に妊娠がわかりました。最終月経から4週目です。この週数でのテトラミン中毒による赤ちゃんへの影響など報告されているものはありますか?

回答済み

産婦人科

ご質問ありがとうございます。

そしてご懐妊誠におめでとうございます。


ツブ貝を召し上がった後にテトラミン食中毒のような症状がでて、その後に妊娠が発覚した、影響がないか心配というご相談ですね。


妊娠2週(受精の時期)から妊娠3週の終わりは「全か無か」の時期(all or none period)と呼ばれています。この時期に受精卵に影響を及ぼす薬などを使用した場合、影響が大きければ妊娠が成立しなくなってしまい、また影響が小さければ完全に修復されて奇形などの形で影響が残ることはありません。


4週目ということでほぼ誤差範囲でしょうし、一過的なもので終わったのであればあまり心配しなくていいでしょう。


妊娠とテトラミンの影響に関することについての報告はさっと調べた限りわかりませんでした。


少なくとも重大な報告は見つかりません。


あまりはっきりした回答でなくて申し訳ありません。


以上ご参考になれば幸いです。

また何かありましたらいつでもご相談くださいね。

そして、元気なお子様にお会いできることを心よりお祈りしております。

1

2023年07月30日 00時45分


参考になりましたか?
ハートを贈り高橋怜奈/産婦人科医YouTuber先生を
サポートしよう!

産婦人科医の高橋怜奈です。 <br>YouTubeで産婦人科関連の動画をあげています。 <br>産婦人科専門医、がん治療認定医、性教育認定講師です。 <br>生理に関すること、更年期に関する事、癌に関する事、セックスに関する事、婦人科形成手術に関する事、なんでもご相談ください。 <br> <br>YouTube <a href="https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ" target="_blank" class="underline">https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ</a>

相談一覧