卵黄による消化管アレルギーの疑いがある乳児への卵黄の再摂取量について
10歳未満女性
いつも有益な情報発信ありがとうございます。
現在8ヶ月で、体重6.2kg(成長曲線の下限を下回っています。4〜5ヶ月の女児の平均体重?)の女の子を育てています。
3週間程前(7ヶ月半頃)から卵黄の摂取を開始し(目安よりも離乳食の進捗が遅れています。)、週2〜3回、耳かき1→耳かき2→耳かき3→5g→10g→15g→卵黄1個と進め、1週間前に卵黄1個をクリアしました。
15gを与えた1時間後に中量の嘔吐がありましたが、ちょうど目を離していたときに嘔吐をしていて嘔吐の様子を見ていないので、これが卵黄に起因しているかは不明です。
翌日卵黄1個を与えた際には嘔吐や皮膚症状は現れませんでした。
卵黄をクリアしたかと思い、最後に卵黄を与えた1週間後に、同量である卵黄1個を与えたところ、摂取から2時間半後に突然大量に嘔吐しました。
皮膚や呼吸に異常はなく、発熱もありません。
嘔吐中は苦しそうでしたが、嘔吐前後はケロッとした様子で元気です。
症状が嘔吐のみであること、嘔吐が摂取後2.5時間後であること、一度食べられた量と同量を食べて発症したことから、消化管アレルギーなのかも…と思っています。
小児科を受診したところ、アレルギーを抑える薬を念のため処方され、薬を飲みきった後に卵黄1/2を与えてみようと言われました。
しかし、消化管アレルギーだった場合、発症後は少量の摂取でも発症することがあると知り、再チャレンジが卵黄1/2は多いのでは…と心配しています。
診断には「嘔吐を繰り返すか」ということがポイントであり、アレルギー対応的にも一度の発症で完全に除去するのもよくないため、発症後も複数回対象の食物を与える必要があることは理解できるのですが、とは言え子どもにあまり苦しい思いもさせたくなく、吐瀉物が大量だと処理も大変なので、診断するのに「最低限の回数」「最低限の量」で終わらせたいところです。
しかし、あまりにも少ない耳かき1等から再摂取させるのも確認に時間がかかりすぎるのではとも思います。
また、娘の体格的に卵黄1個は多いかも?とも言われました。
そこで、卵黄1個の摂取で消化管アレルギーを発症した疑いがある子に再度卵黄を与える場合、先生であればどのくらいの量から再摂取するよう案内しますか?
参考に教えていただけますと幸いです。
回答済み