指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

赤ちゃんのアトピーについて

10歳未満男性

生後4カ月の子どものアレルギーについてご質問になります。
生後2カ月ごろより顔や体の湿疹を繰り返しステロイド療法で治療をしておりますが、なかなか治りきらず先日血液検査を行いました。
検査結果でTARC数値が3005でした。
これはアトピーという診断になるのでしょうか?

IgEや他のアレルギーは全て陰性だったので主治医からは湿疹が隠れてる数値とだけ言われました。

治療や薬はこのまま続けますが、アトピーの有無が気になりました。

離乳食もそろそろ開始するため気をつけて対応したいので教えて頂きたいと思います。

回答済み

皮膚科

ご指名でのご相談ありがとうございます。赤ちゃんのアトピーについて、生後4ヶ月のお子さん、「生後2ヶ月頃から顔や体の湿疹を繰り返しステロイド外用薬塗布、なかなか治りきらず先日血液検査施行、TARC3005・IgEなどは陰性、アトピーという診断になるのか?」というご質問でした。

お子さんがアトピー性皮膚炎かどうかについては主治医の先生にお尋ねになると良いですので、僕からは一般的な診断についてご回答させて頂きます。

アトピー性皮膚炎の診断については、日本皮膚科学会の「皮膚科Q&A」内の質問、「アトピー性皮膚炎はどのようにして診断されますか?」にもある通り、「アトピー性皮膚炎は、増悪・寛解を繰返す、そう痒のある湿疹を主病変とする疾患であり、患者の多くはアトピー素因を持つ」病気です。つまり、「そう痒」「特徴的皮疹と分布」「慢性・反復性経過」があるとアトピー性皮膚炎と診断されます。「慢性の経過」というのは「乳児では2ヵ月以上」という定義となっております。アトピー素因があり、上記のような症状が続いていれば、アトピー性皮膚炎と診断されます。経過からはアトピー性皮膚炎の可能性が高そうですが、湿疹の部位や性状、痒いかどうかなども関係しますので詳しいことは主治医の先生にお聞きください。

また、アトピー性皮膚炎の「診断の参考項目」として、「家族歴」「血清IgE値の上昇」などかあり、あくまで参考ということになります。TARCは生後6ヶ月~1歳さんの基準値は「1367pg/ml未満」とされておりますが、生後6ヶ月未満の赤ちゃんの基準値は現状設定されておりません。小さい赤ちゃんほどTARCは高い傾向があり、報告によっては3~5ヶ月の赤ちゃんは3000pg/ml程度まで基準値以内ではないかともされております。また、IgE抗体は小さい赤ちゃんほど高く上がりにくい傾向がありますので、主に「アトピー性皮膚炎や食物アレルギーの診断の参考」において陰性だからアレルギーではないとも言いづらくなります。

また、ご存じかと思いますが、アトピー性皮膚炎かどうかに関わらず、湿疹が多いほど食物アレルギー発症のリスクにはなりますので、出来るだけ皮ふの状態を良好に保つ、開始を遅らさずに少しずつ食べ進める、ことは重要かと思います。

以上となります。ご参考にして頂きながら、ぜひ主治医の先生とよくご相談ください。

4

2023年08月02日 10時39分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧