指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

1歳での日本脳炎ワクチン接種スケジュールに関して

10歳未満女性

いつも大変有益な情報を発信いただき、ありがとうございます。参考にしております。

1歳になったばかりの娘がおります。
来週、MR、水痘、おたふく、ヒブ(4回目)、肺炎球菌(4回目)を同時接種する予定です。
最近のニュースおよび先生のツイートを拝見し、日本脳炎ワクチンの早期接種を検討しております。スケジュールについて質問させてください。

①日本小児科学会では生後6ヶ月からの接種を推奨する条件として3つをあげていますが、これに当てはまらない場合は3歳以降の方がよいのでしょうか?
都内住みですが、旅行や帰省などで抗体保有率が高い地域に行く可能性がなきにしもあらずであることを考えると早めに打っておくのがいいのではないかと考えています。

②1歳で打つ場合、上記の5種のワクチンと同時接種すべきか、1ヶ月程間隔を空けてから打つべきかどちらが良いでしょうか?

同時接種だと楽ですが、あまり例がないのではないかと思い、効果面や副反応の点で不安です。
また、生ワクチンが含まれるので、同時接種した場合、日本脳炎ワクチンの1期初回の2回目が28日後ギリギリになります。5種のワクチン接種後、1ヶ月経って落ち着いてから、日本脳炎ワクチンの1期初回1回目を打った方が良いでしょうか?

③1歳で打つ場合、1期の追加は1年以上経過した2歳で打ち、2期は9歳以降に打つ、というスケジュールで問題ないでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答済み

小児科

ご指名でのご質問ありがとうございます。1歳での日本脳炎ワクチン接種スケジュールに関して、「来週MR・水痘・おたふくかぜ・ヒブ・肺炎球菌ワクチンを同時接種する予定、日本脳炎ワクチンの早期接種を検討している」とのことで3つのご質問があるとのことでした。


①日本小児科学会では生後6ヶ月からの接種を推奨する条件として3つをあげていますが、これに当てはまらない場合は3歳以降の方が良いのか?

→あくまで接種の推奨であって、条件にあてはまらなければ早めに接種してはいけない・早めに接種しなくて良いということではありません。感染のリスクが高いか高くないかで推奨されており、行動範囲によってはやはり感染のリスクはありますので、ご心配でしたら接種をご検討されると良いかと思います。生後6ヶ月から接種が可能ですので、お住まいの自治体やかかりつけの先生ともご相談されながら接種をご検討されると良いかと思います。


②1歳で打つ場合、上記の5種のワクチンと同時接種すべきか、1ヶ月程間隔を空けてから打つべきか?

→ワクチンの接種間隔については、「生ワクチン」→「生ワクチン」の場合には27日以上あける必要がありますが、それ以外の組み合わせには特に接種間隔の制限はありません(https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000590724.pdf)。お子さんの上記ワクチンにおいて、生ワクチンはMR・水痘・おたふくかぜですので、この3つの生ワクチンを2回に分けて接種するということでなければ、27日あける必要はありません。6種類いっぺんにでも接種は出来ますが、なかなか大変ではありますので、2回に分けて、5種類+日本脳炎ワクチンでも良いですし、4種類(生ワクチン3種類セット)+2種類、3種類(生ワクチン3種類セット)+3種類でも構いません。たくさん同時接種をすることがご心配でしたら、4種類(生ワクチン3種類セット)+2種類、3種類(生ワクチン3種類セット)+3種類などにされると良いかと思います。かかりつけの先生ともご相談ください。


③1歳で打つ場合、1期の追加は1年以上経過した2歳で打ち、2期は9歳以降に打つ、というスケジュールで問題ないか?

→通常通り、日本脳炎ワクチン初回2回を接種した後、12ヶ月後に追加接種(追加接種は6ヶ月後から可能ですおおむね12ヶ月後以降)、2期もそのまま通常通り、9歳以降で構いません(https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/VIS_19nihonnouen.pdf


ちなみに、日本脳炎ワクチンを3歳未満で接種して「免疫の効果が悪くならないか?」「2期の9歳まで効果がもつか?」というご心配があるかも知れませんが、小児科学会からの通知に「1期接種を初回接種から追加接種まで全て0.25mL で済ませた場合でも、免疫原性に問題がないことが確認されていますので1)、標準的な2期接種の時期(9歳以上13歳未満)までの間に、それ以上の追加的接種をする必要はありません」と書かれておりますので問題ありません(https://www.jpeds.or.jp/modules/news/index.php?content_id=197


僕からの回答は以上となります。ご家族やかかりつけの先生ともご相談してお決めになられると良いかと思います。

4

2023年08月05日 20時45分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧