相談詳細
O脚について
20代女性
どうしてO脚になるのでしょうか? Instagram、YouTube等、SNSには治す方法がたくさん投稿されていますが、本当に治すことはできるのですか?
回答済み
病的なO脚かどうかにもよります。病的なO脚であれば手術になります。 見た目が気になるというO脚であれば、残念ながら医療として対応できる方法はないと思います。アジア人は多くの人がもともとO脚気味です。 期待に添えるお答えが出来ず、申し訳ありません。
2022年01月23日 19時17分
参考になりましたか?
ハートを贈りおるす整形先生を
サポートしよう!
通常、生後2歳ころまではO脚です。成長にとともに改善しますが、4歳頃のO脚は病的とされております。 病的なO脚の原因には,ブラウント病(脛骨内側の骨の成長障害、原因不明)、くる病(ビタミンD欠乏)、骨髄炎や腫瘍による変形、外傷後変形などがあります。 上記の病的なO脚の場合は根本の治療をしなければなりません。 キチンと治療しないとO脚が残ります。 ストレッチや筋トレで治るものではないため、ネット情報を鵜呑みにするのではなく、整形外科で画像検査や血液検査など詳しく調べることをオススメします。 また高齢者のO脚は変形性膝関節症によるものが多いです。この場合も関節が変形しているため痛みが強い場合には骨を切って体重がかかる位置を変えたり、人工関節に変えなければO脚が治ることはありません。
2022年01月24日 18時22分
参考になりましたか?
ハートを贈りゆるドク@整形外科医先生を
サポートしよう!
特に腰痛、腕の痺れ、足の痺れ、坐骨神経痛などが専門です。
お気軽にご相談ください。
【資格】
医学博士
整形外科専門医
脊椎脊髄病医
難病指定医