相談詳細

指名:高橋怜奈/産婦人科医YouTuber 先生

生理不順について

20代女性

27歳です、ここ1〜2年間は年に3回程しか生理が来ません。どのような治療を進めていけばいいのでしょうか?

何度かいくつかの産婦人科にかかっていたのですが、過去にデュファストンを服用していた、というとどの病院に行ってもじゃあそれを出しますとしか言われなくて、根本の解決には至っていない気がしています。

元々生理が始まったのも中3で、毎月きたことはないですし、2〜3ヶ月に1回ぐらいでしたがもっと間隔があくようになってきました。血液検査をしたこともありますが、ホルモン量に異常はなかったです。ただ、40日ほどの感覚でで明らかな気分の落ち込みと食欲の増加はあります。茶色いおりものや若干血が混じったりすることもあります。原因が知りたいのと、それに対する治療についてお伺いしたいです。

回答済み

産婦人科


ご質問ありがとうございます。


今まで月経不順で年に3回しか月経が来たことがない、デュファストンを服用したことはあるがそれ以外の方法や原因を知りたいとのことですね。


子宮頸癌検診は最近は受けていらっしゃいますか?もし性交経験があり、この2年受けていないようであれば、茶色のおりものもあるようなので検診をおすすめします。


また、クラミジアや淋菌などでも出血することがあるので、気になるようであれば検査をされると安心です。


他には、超音波検査や、血液検査で、女性ホルモンや甲状腺ホルモンなどの検査をして原因を検索します。


また原因がわからなくても年に3回しか月経が来ないのは希発月経といって異常なので、特にリスクがなければ毎日服用するピルの服用を私なら提案します。

リスクがあってピルが飲めない方はジエノゲストやミレーナの提案をします。


そもそも体重減少とか他に原因がある場合はピルではなくそちらの治療をします。

なぜそのようなホルモン治療が必要なのかというと、無月経が長い間続いていると(ピルなどのホルモン治療で月経を起こしていない場合は別です)子宮体癌などの発症リスクがあがる場合があります。


また、ホルモンの数値によっては骨粗鬆症などの原因になることもあります。


そのため、デュファストンなどで一時的に月経を起こすのではなく、毎日服用するホルモン治療が望ましいと考えます。


周期的に落ち込みなどがあるのであれば、それが月経周期によるものであれば改善も期待できます。


ぜひ産婦人科でご相談される事をお勧めします。


以上ご参考になれば幸いです。

また何かありましたらいつでもご相談くださいね。

5

2023年08月07日 13時53分


参考になりましたか?
ハートを贈り高橋怜奈/産婦人科医YouTuber先生を
サポートしよう!

産婦人科医の高橋怜奈です。 <br>YouTubeで産婦人科関連の動画をあげています。 <br>産婦人科専門医、がん治療認定医、性教育認定講師です。 <br>生理に関すること、更年期に関する事、癌に関する事、セックスに関する事、婦人科形成手術に関する事、なんでもご相談ください。 <br> <br>YouTube <a href="https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ" target="_blank" class="underline">https://www.youtube.com/channel/UCVR9XnYBIQ4OlGmFPUNGGVQ</a>

相談一覧