食後の違和感
30代男性
こんにちは。ここ最近食後に下腹部、みぞおちの辺りに違和感を感じます。時には急に嫌な汗がたくさん出ることもあります。しばらく休んでいると回復するのですが、食事を摂ると高頻度でそのような症状が出ます。
昨年暮れに健康診断を受けた際には、特に異常無しでした(胃カメラなども行いました)。このような時には何科を受診すればよいのでしょうか?
回答済み
指名でのご質問ありがとうございます。総合診療医のDIOです。 さて、食後に下腹部、みぞおちの辺りに違和感があり、急に嫌な汗が出ることもあるのですね。文面からすると、汗も食後に出る感じなのでしょうか? 胃カメラでも異常がなかったとのことで、原因は何とも言えませんが、例えば脂っこいものを食べた後になりやすい、等、食べ物によって症状に差はあるのでしょうか? 脂っこいもので胆嚢がより強く収縮しやすかったりなどもありますので、食事内容でそういったことに差がないかどうかなども重要な手掛かりかもしれません。 また、胃カメラで器質的異常がなくてもそういった症状が起きてしまうような場合もあり、胃薬や漢方薬などを開始するケースもあります。 どの科に受診するかというお話ですので、総じて考えますと、かかりつけがあるのであればまずはそちらに、なければお近くの一般内科や総合診療科などを受診されてみてはいかがでしょうか? もし大病院に紹介の必要性があれば、例えばいくつかお薬を試してからそちらの先生が紹介なども検討されるのではないかと存じます。
2022年01月27日 11時50分