子どもの虫歯対策での食器の使い回しについて

10歳未満女性

虫歯は感染症ではないとのツイートを目にしました。基本的にお皿など分けなくとも構わないとも書いてありました。我が家では子どもとお皿は分け、スプーンの使い回しなどはしないようにしているのですが、そこまで気にする必要はなかったのでしょうか??

回答済み

歯科

こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが生まれると歯について知りたい方が多く、いろんなネット記事をみて混乱してしまいますよね。 実はここは先生によって考え方が違ってくる分野の一つでもあります。 質問されている内容につきましては、「虫歯の予防」という点においてはさほど効果的ではないと言われてきているのは事実です。 虫歯はいろいろな種類の細菌によって生じてきますし、それを気をつけていれば絶対虫歯にならないかというとそういうわけではないからです。 ですが、虫歯以外・・・それこそ今のコロナなどの感染症予防においては食器の使い回しは行わない方がいいと言われていたかと思います。 (ここはすみません、感染症専門の医師ではないので、あやふやです。) ですので、食器の使い回しを避けるというのは引き続き行ってもいいんじゃないかなぁと個人的には思います。 あくまで個人的な意見ですので、参考程度にお願いいたします。 どなたか他の先生方で詳しい方がいらっしゃいましたら追記お願いいたします。

0

2022年01月27日 17時25分


参考になりましたか?
ハートを贈りみっきー。(意識低く知識は浅い、で...先生を
サポートしよう!

こんにちは。
北関東で小ぢんまりとした歯科医院の院長をしています。
専門医も認定医も持っていないのでわかる範囲での回答とさせていただきます。
22時くらいには寝ますのでそれまでは回答できると思いますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
小児歯科専門の歯科医師です。 むし歯の原因菌をお子さんに感染させたくないというお気持ちやご努力はすばらしいことと思います。 少し前までは保育者の口の中のミュータンス菌が唾液を介してお子さんにうつることがむし歯発症の主な端緒と考えられていました。 保護者の中には保護者以外の成人(たとえば遊びに来た保護者の友人)が、お子さんと1回だけスプーンを共有したとしてその瞬間に感染が起こるというイメージを持たれている方も多かったのですが、それについては常に生活を共にしている人からの感染であるとご説明していました。 近年になって、必ずしも上記したようなシンプルな図式でむし歯が発症するのではなく、歯の表面の環境の変化や微生物の力のバランスなどが背景にあるとする説が有力となってきています。 とはいえ、やはり保護者の舐めたスプーンでお子さんに食べさせるような唾液の直接のやり取りはやめた方が良いのではないかと現段階では思います。 洗剤で洗ってあれば食器を厳密に分ける必要まではないと考えます。

1

2022年01月28日 15時03分


参考になりましたか?
ハートを贈りエンゼル歯科先生を
サポートしよう!

神奈川県平塚市で小児歯科専門の歯科医院を開業しております。
低年齢児の重度むし歯の治療や予防処置に積極的に取り組んでいます。
お子さんのむし歯やお口のことでお困りの方はぜひご相談ください。
https://angel-dc.com/sp/
ご相談頂き有り難うございます。 虫歯に関しては、「親御様の口腔内の菌がうつることで発症する」ということを過剰に心配される必要性はないと思います。 口腔内には常在菌が無数に存在しており、箸やスプーンなどを使いまわさなくても虫歯になることはございます。 それよりも日常のケアをしっかりと行っていくことが重要であり、かかりつけの小児歯科にご相談されると良いかとおもいます。 その他にはヘリコバクターピロリ菌の感染があります。 こちらは主にピロリ菌感染者の唾液を介した幼少期の感染が要因と考えられており、食器の共有からの感染という報告はありませんが、口移しなどされないようご注意ください。

0

2022年02月07日 22時21分


参考になりましたか?
ハートを贈り相談医師先生を
サポートしよう!

消化器病専門医です。少しでも分かりやすくご相談に回答させて頂きます。報酬はユニセフに寄付予定です。

相談一覧