指名:相川晴(HAL) 先生

コロナワクチンの4回目接種

10歳未満男性

いつも丁寧なご回答をありがとうございます。
1歳2ヶ月の男児のコロナワクチン接種について質問させてください。保育園に通っているのですが、5類に移行してから感染対策ノーガードになっており、今週4月の入園以降初めて感染者の報告がありました。
感染者が出てもお知らせは掲示板のみ、保育士の皆さんもマスクはしていません。
コロナ以外にも様々な感染症が流行っており、息子も入園以降未だに1ヶ月に1週間程度しか登園できない日々が続いています…。保育園に通わせることが虐待のように感じるほどです…。

このような状況下で、コロナ感染を避けるのは難しいと感じており、少しでも重症化、後遺症のリスクは減らしたいと考えています。7月10日に3回目(従来株)の接種をしたのですが、①小児も4回目以降の接種が必要か、②必要な場合、いつ頃するのが望ましいか、についてお聞かせいただけないでしょうか。
3回目接種時に副反応だと思われる発熱がありました。38℃台の熱が2日程度続き、完全に解熱するまで3日かかりました。ワクチンもゼロリスクではないことを鑑みたうえで、打つべきかどうか悩んでいます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

回答済み

小児科

ご質問ありがとうございます。


1歳2ヶ月のお子さんの、追加接種についてのご相談ですね。


令和5年度秋接種についてはまだ情報が出揃っておらず、まだXBB対応ワクチンも認可されていないので、未確定の情報として回答できる範囲で回答させていただきます。

https://www.mhlw.go.jp/content/001133311.pdf

荒川区が少し詳細を出していたので、これも元にして回答します。

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a033/covid19_vaccine/omicron_vaccine.html


①小児(乳幼児含む)の追加接種については、私は必要と考えています。重症化予防に関してはある程度長期間の効果が見込まれるのですが、やはり現在流行している株に対して免疫をアップデートしていく必要があります。インフルエンザワクチンをその年に流行すると予測されている株のワクチンを毎年接種するのと似たようなイメージになっていくのかなと思います。どうしてもウイルスの性質上、また変異&流行を繰り返していくのではないかと思いますので、回数ではなく、最終接種からどのくらい経過したか、どの種類のワクチンを接種しているか、で判断していくことになるんじゃないかなと思います(が、あくまでも私の推測なので、参考程度に思っていてください)


②これは難しいところになります。発症予防効果を期待すると3ヶ月程度で接種することになりますが、流石にそこまでやるのは負担が大きいと思います。重症化予防効果を考え、メリットデメリットを考えると半年から1年かなと思いますが、適切な接種間隔についての知見は今後出てくるかなと思います。(1年に1回くらいだと負担が減ると思うのですが、今の流行状況を見ていると厳しいのかもしれません)

7月に初回接種の3回目が終わっているということですので、それからいくとまだ先でもという話になるのですが、秋接種はXBB対応ワクチンになり、今流行しているタイプ&今後流行が予測されているタイプに対して従来株より効果が期待できます。それを考えると、秋接種を見送るのはもったいなく、冬にでも追加接種するといいかもしれないなと思います(流行状況を見て接種の時期を決めるとよいかもしれません。これまでの傾向からいきますと3ヶ月程度感染予防効果も期待できますので)。


副反応については乳幼児の追加接種のデータが私の知る範囲ないのでなんとも言えないのですが、他の年代を考えますと、追加接種は、おそらく初回接種の最後と同程度の副反応になるのではないか……と思います。副反応に見合うだけのメリットがあるかどうか、私の子どもなら、38度の発熱だけなら許容範囲かなあと思いますが、これは考え方によるとも思いますので、XBB対応ワクチンの情報が出てからゆっくり考えてもよいかなと思います。


以上になります。

少しでも参考になれば幸いです。


18

2023年08月30日 00時35分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧