薬の飲み込みがうまくいかなかった時について

40代女性

先ほど錠剤のサプリメントを飲み込もうとした時に、家族から話しかけられ、ちょっと一瞬気が緩み、強引に飲み込んでしまいました。
3錠あり、1錠目です。
なんとか飲み込めた気がしたので、その後残りも飲み、飲み込み終わっているのですが、何となく鳩尾あたりに残ってるような気がしないでもないような気がします。

むせたり、吐き気がしたりみたいな違和感はないのですが、何となくとどまってるような違和感は、気にしすぎでしょうか?
誤嚥してしまったような判断はどこでするものなのでしょうか。

お忙しいなか申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

ご相談いただきありがとうございます。錠剤を飲み込んだあと、引っかかったような感じが残っているということですね。結論から申し上げますと、1錠目が引っかかって少し粘膜に傷がついた可能性はありますが、その後残りを飲んで問題ないということなのでそのまま様子見で良い可能性が高いと考えます。


錠剤・カプセルを飲み込むときにうまくいかずトラブルになること、実は結構あるんです。多いのは水を一緒に飲まなかったために錠剤が喉の粘膜に張り付いて、炎症を起こすパターンです。錠剤は1箇所の粘膜にとどまるようには設計されておらず、大量の水とともに溶解し、腸から吸収されるように想定されています。1箇所にとどまってしまうと、粘膜の水分を吸収してしまい、炎症を起こすことがあります。ただ、水を飲むことで徐々に流れていき、問題にならないことが多いです


錠剤が大きい場合、食道の狭い部分で引っかかることがあります。食道は元々細くなっている場所が3箇所あり、それぞれの部分で引っかかる可能性があります。これにより、軽い粘膜の炎症を起こす可能性はありえます。ただ、入院や治療が必要な大きな問題になるような可能性は極めて低いと言っていいでしょう。


誤嚥についてもご質問がありましたが、誤嚥というのは「飲食物が誤って気管・肺に入ってしまうこと」を指します。健常な成人が誤嚥を起こした場合、強烈な咳反射が引き起こされます。この反射を「むせ」と呼びます。今回はむせはなかったということで、誤嚥を起こした可能性はまず考えにくいと言って良いでしょう。


相談者様の場合、錠剤を飲み込んだあとに、みぞおち当たりに残っているような感覚が残っているということですね。前述の通り誤嚥の可能性はほぼ無いと思いますので、この場合問題になるのは、通過障害、すなわちものが飲み込めなくなっていないか、という点です。低い可能性として炎症を起こした場合、粘膜が腫れ、食べ物・飲み物が通りづらくなる可能性があると考えます。ただ、お話の中で、その後錠剤は無事飲み込めたということで、通過障害の可能性もほぼないと考えます。今後は症状が酷くならないかだけ様子を見ていただきたいと思います。もし痛みがひどくなったり、食事が飲み込めなくなってしまうなどの症状が出現した場合は、胃カメラが必要になりますので、消化器内科への受診をご検討いただきたいと思います


以上回答させていただきます。この回答がお役に立てば幸いです。また何かありましたらお気軽に質問ください。

0

2023年09月01日 21時54分


参考になりましたか?
ハートを贈りおとらりんたろう, MD, PhD先生を
サポートしよう!

耳鼻咽喉科専門医•指導医の音良林太郎@耳鼻咽喉科です。みみ、はな、のどの病気や、首の腫瘍など、気になることはなんでもご相談下さい。専門は耳科、聴覚ですが、めまい、鼻、頭頸部腫瘍、甲状腺なども扱います。
なるべく丁寧に、かつ医学的な根拠とともに解説することをモットーとしています。どうぞお気軽にご相談ください!

相談一覧