屋外でのマスク着用について
30代女性

※添付画像は投稿者ご本人と医師のみ参照可能です
いつも心に寄り添ったアドバイスをありがとうございます。
正解のない質問であることを承知で、ご相談をさせてください。
新型コロナの感染対策について、我が家では出来る限りの対策を続けており、マスクも、屋内では着用、屋外は人の少ない所では外す、という形で継続しています。
今回の相談はその屋外での着用判断に関してなのですが、10月頭の子供の運動会の観戦について、屋外とはいえ密集することもあるため、どうすべきか迷っています。
もちろん、感染予防の観点では着用一択だとは思うのですが、先日、PTA主催の夏祭りに参加をした際、屋内開催だったにも関わらず、保護者のマスク着用率が1〜2割で衝撃を受けてしまいました。「みんなが外すから外す」というのは賢明ではないと理解していますが、運動会は屋外ということもあり、もしマスクを着けている保護者が自分だけだったら…という、不毛な不安にどうしても駆られてしまうのです。
家族の健康のためには心を強く!とは思うものの、今後の人間関係を考えていくと、感染対策に対する考え方の違いで、周囲の保護者との溝が出来過ぎてしまうのも避けたいです。
尚、ワクチンに関しては、大人も子供も規定回数を接種済みで、秋のXBBも運動会後に接種予定です。
本当にしょうもない質問ですみません。。こんなことを考えずに、子供の運動会を心から楽しんであげられたら良いのですが。。
どうぞよろしくお願いいたします。
※昨年の運動会の様子の写真を添付します。今回は多学年合同開催かつ人数制限もないため、数倍の観客数になると思われます。
回答済み