歯の治療間隔について
20代女性
かかりつけの歯科で現在根管治療をしています。
あまりに治療後の痛みが酷いので、緊急で昨日再度受診したところ「歯根膜炎疑い」と言われ、根管治療を中断することになりました。
しかし、現在の先生では診断ができないとのことで次回の予約は3週間後にしか取ってもらえませんでした。
もともと予約が埋まっていることが多く、根管治療も月1〜2回位しか予約ができません。
かなり痛みが強いのですが、歯根膜炎というのは3週間も放っておいて良いものなのでしょうか?
治療途中で病院を変えるのは難しいとわかってはいるのですが、不安です。
かかりつけの先生に放っておいても酷くなったり、他の歯に波及しないのか聞いたのですが、診断できないので次の診察を待ってくれとの回答のみでさらに不安になってしまいました。
直接歯の状態を診ていただいているわけではないので難しいと思いますが、一般論でもご回答いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
回答済み
こんにちは。
大変お辛い状態になっているようですね。
akina先生も書かれていますが、基本的に治療というのは診断に基づいて行います。
そうでなければ不可逆的で不要な治療を行うことになってしまうためです。
そのため診断ができない、わからないから介入できないというのは正当な意見だと私も思います。
また待機的診断と言って、数週間後にその変化を確認することで診断の精度をあげる手法もありますので、そう言ったことも行なっているのかもしれません。
ただ、痛みがあり、緊急で受診するレベルであった場合は患者さんからすると「そんなこと言われても・・・とりあえず痛みだけでも取ってほしい・・・」となるのは当然なことだと思いますし、私が同じ立場でもそうなると思います。
(ちなみに歯根膜炎は実際非常に痛く、神経の痛みとほぼ同レベルで生じる方も居ます。)
さて、ご自身でも書かれている通り、正直診査していない以上は全くわからないというのがリアルなところです。
根管治療中に痛みが生じるのは
・残髄
・神経障害性疼痛
・フレアアップ
・歯根破折
・パーフォレーション
・薬液の漏洩
などなどいくつもの可能性が考えられる為です。
かかりつけの先生で判断が出来ない場合でも別の歯科医師に診査してもらうと案外あっさり原因がわかることもあります。
思い込みでこうなんだろうけども・・・と思っていると案外見落としたりすることもありますからね。
そのため個人的には一度別の歯科医師に診査していただくことをお勧めします。
きちんと手順を踏んで、書類を揃えた上でセカンドオピニオン(自費での受診になります。)を行うか・・・あるいはとりあえず根管治療に明るそうな近くの歯科医院を応急処置という形で受診するかという感じですね。
早いのは後者ですね。
本来は推奨できるやり方ではありませんが、痛みも強いので止む無しかなとも思います。
早く解決するといいですね。
お大事になさってください。
みっきー先生
初めまして、お礼が遅くなり申し訳ありません。
診断ができないのはわかるけれど、痛みだけでも…というのが正に思っていたところです。
結局痛みが収まらずにいるのですが、早く他院を受診できるよう交渉しています。
ご回答いただき、ありがとうございました。
2023年10月31日 11時28分
参考になりましたか?
ハートを贈りみっきー。(意識低く知識は浅い、で...先生を
サポートしよう!
北関東で小ぢんまりとした歯科医院の院長をしています。
専門医も認定医も持っていないのでわかる範囲での回答とさせていただきます。
22時くらいには寝ますのでそれまでは回答できると思いますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆