1日の体調に波がある
20代女性
突然、強い倦怠感や眠気
憂鬱な気分になったり
頭や身体が痛んだり
吐くほどでは無いけど吐き気がしたり火照りや寒気を感じたり(熱は無し)
1日の中でそれが
起きたり治ったりを繰り返します。
きっかけははっきりしませんが
体調が良い時にゲームに集中したり家事の為動いた後など反動の様に起こりやすいです。ただ外出してたり人と居る時はあまり起きません。
夜になると酷くなり
家事に手をつけられなくなったり
横になったまま動けなくなります
冷えピタを貼ったり命の母ホワイトを飲むと良くなった様に感じます。
体重の変動は無し。
動悸や息切れも無いです。
疲れやすさも特に感じません。
コロナにはなった事はないです。
何が原因と考えられ何科に受診すれば良いでしょうか……?
回答済み
ご質問ありがとうございます。総合診療医のDIOと申します。 症状を纏めると、 一日のうちに ・突然、倦怠感・眠気があることがある ・憂鬱になったり気分の変調がある ・頭や体が痛くなることがある ・吐き気・火照り・寒気などが起こることがある そして、夜に酷くなることが多い、ということですね。 様々な症状があり、とてもお辛いことかと思います。 さて、診察なしでは症状から一概にこの病気、ということは言えませんが、気になることは月経不順の有無と月経周期における症状の酷さがどうかは気になるところです。病気としては内分泌(ホルモン)の異常や、月経に伴う症状(女性ホルモンを含む)の変動が起こるような病気、そして、原因がはっきりしない疲労が起こったり痛みが起こったりという病気(慢性疲労症候群や線維筋痛症等)もあります。 総合して考えると、かかりつけの病院があるのであれば一度そちらでご相談して頂いても良いと思いますし、なければ、まずは規模にもよりますが地域の一般内科や総合診療科を受診頂いても良いように思います。 参考になれば幸いです。
2022年07月05日 15時47分