離乳食について

10歳未満女性

もうすぐ5ヶ月になる子を育てています。
離乳食に関してこども側の準備(食事に興味がある、支えると座れる、寝返りができる等)が整っていると感じているため、5月から離乳食を開始しようと考えています。そこで質問なのですが、
・離乳食に使用する椅子を探したところ、腰が座る6〜7ヶ月から使用できるものが多く、それ以前は親の足に座らせてあげると良いとの情報を目にしました。そうすると姿勢の維持が難しく、足も地面につかないような状態であげることになってしまうのですが、そのようなあげ方で良いのでしょうか。
・離乳食開始予定日の1週間後にBCGの予定があります。BCGの副反応が心配なため、接種する週は新しい食材をあげない等の工夫が必要でしょうか。
・離乳食の時間帯は病院が開いている平日午前中が良いとありますが、土日は新しい食材をあげなければ平日同様に離乳食を与えても良いのでしょうか。
・現在ミルクの回数が1日4回で、時間帯は少し前まで固定されていましたが、現在は間隔があくことが増え午前6時過ぎのあとがお昼近くなっています。この場合、ミルクとミルクの間で起きている午前中の時間帯に離乳食を挟む形であげても大丈夫なのでしょうか。
・離乳食開始と同時に麦茶も開始するという情報をよく目にしますが、一緒に開始した方が良いのでしょうか。

多くなってしまい申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

こんにちは。ご相談いただき、ありがとうございます。

「もうすぐ5ヶ月になる子が、離乳食を始める準備が整ってきていると感じるため、5ヶ月から離乳食を始めようと考えている。始めるにあたって、食べるときの姿勢や予防接種時の注意点、ミルクとの時間間隔、麦茶も始めるべきかなどはどう考えるべきか」というご相談ですね。


お子さんの発達段階をみつつ、離乳食は準備ができてきたら少しずつ始めてみていただくで良いと思います。ご不安やプレッシャーなど感じられることもあるかと思いますが、お子さんの成長・発達を楽しみながらすすめられるといいですね。

以下ご質問に回答させていただきます。


・離乳食に使用する椅子について

離乳食を始めるときの子どもの座り方についてですが、確かに腰がしっかりしていない段階では、ベビーチェアの使用は難しいかもしれません。

一般的にはしっかり座って食べることが望ましいのですが、初めの頃はご家族の足に座らせてあげることや、抱っこのような体制であげる方法でも良いと思います。座りが安定してきたら、食べるときの姿勢・環境をより意識していただくというスタンスは大切です。

なお、必要に応じて姿勢を整えるクッションなどは使用してもよいと思います。


・BCG接種と離乳食のタイミング

BCGを含めて予防接種後は、軽い発熱や接種部位の腫れ・赤みなど局所的な反応が起こることがあります。また、少し下痢気味になるようなことも珍しくはありません。

そのため、調子の変化が新しい食材の影響なのか、予防接種の影響なのかを判断しやすくするためにも、新しい食材を試すのは予防接種から数日から1週間程度は期間をあけていただくことをおすすめします。


・離乳食の時間帯について

離乳食はお子さんが元気でご家族もゆっくり見守れる時間帯から始めていただくのがおすすめです。やはり平日の午前中は何かあったときに受診がしやすいなど、理想的なタイミングではありますが、土日の方が人手としては余裕があるご家庭も少なくないと思います。基本的には平日・土日に限らず、一定のリズムで進めていただくことをおすすめします。

もちろん、ご提示いただいた通り、できるだけ土日には新しい食材は避けるのが無難だと思います。


・ミルクの間隔と離乳食のタイミング

初めのうちは離乳食はミルクの間に挟む形で進めていただくで良いと思います。特に、朝と昼のミルクの間で離乳食を始めていくというパターンが多いと思います。ただ、食べられる量は少ないため、ミルクの量は今まで通り飲みたいだけ飲んでもらって、減らす必要はありません。

慣れてきた頃からご家族の食事時間と同じような時間帯に食べるようにするなど、少しずつ調整していくことが多いと思います。


・麦茶の導入について

離乳食開始と同時に麦茶を導入しても問題はありませんが、それほど推奨してはいません。基本的に赤ちゃんの水分補給は母乳・ミルクで十分です。水や麦茶などカロリーのない飲み物を好んで飲むようになってしまうと、必要なカロリーが取れなくなってしまうこともあります。

麦茶にはカフェインなどが含まれないため、実際には何ヶ月から飲み始めても問題はありませんが、もし飲むにしてもスプーン1杯程度の少量での口直しやコップなどの使い方の練習程度という感覚で良いのではないかなと思います。


回答としては上記となります。

ご参考になりましたら幸いです。

また気になることなどありましたら、適宜ご相談いただければと思います。

たくさん質問してしまいましたが、詳しく丁寧に教えてくださり大変助かりました!安心して離乳食を開始できそうです。ありがとうございました。

0

2024年04月30日 17時25分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧