指名:どっと@小児科医 先生

2歳児の食べる/飲むスピードについて

10歳未満女性

2歳の娘の食べる/飲むスピードについて悩んでいます。
まず、お茶を飲む量がとても多いです。500mlのペットボトルもあっという間に飲み干してしまいますし、ご飯の時も何杯も飲んでしまい、オムツが全くもちません。あまりにも早く漏れるので、二重にオムツを履かせていますが、それでも耐えきれないほどです。お茶でお腹がいっぱいにならないように、ご飯時は欲しがるままに与えないようにしているのですが、適切な量がわからなくて困っています。そもそもビッグサイズのオムツが短時間で漏れるほど飲んでしまうのはおかしいのでしょうか。

ご飯については、咀嚼の時間が異様に長く、ご飯の量関係なく、毎食1時間〜1時間半ほどかかります。咀嚼自体の時間が長かったり、咀嚼をやめてぼーっとしたり喋ったりしてしまったりなど様々で、親が参っています。ちゃんと1時間半ほど経つと完食するので、途中で切り上げるに切り上げられません。

これらは普通でしょうか。

回答済み

小児科

こんにちは、ご指名でのご相談をいただき、誠にありがとうございます。

回答が遅くなってしまい、申し訳ありません。

「2歳の子がお茶を飲む量が非常に多く、飲む速度もすごく早い。オムツが持たず、2重でオムツをしても耐えられないほど出てしまう。ご飯は咀嚼の時間が非常に長く、毎食1時間から1時間半かかってしまう、集中できていないこともあるが、時間をかければ完食するため、途中で切り上げるに切り上げられない。これは普通なのか。」というご相談ですね。


とてもお悩みの状況かと思います。保育園などは利用はまだされていないという認識でよろしいでしょうか?


まず、水分摂取と尿量についてですが、ご提示いただいた飲む量・尿量は確かにかなり多いと思います。いわゆる多尿で悩む場合には、大きく分けて2つのパターンがあります。一つはたくさん飲むからたくさん尿が出てしまう、もう一つはたくさん尿が出てしまうのでたくさん飲まざるを得ないというパターンです。

しっかりと評価するためには、一度かかりつけの先生とご相談いただいても良いような状況かと感じますが、早めに受診を考える必要がある状況は、特に2つ目のたくさん尿が出てしまうからたくさん飲んでしまうというパターンです。

この場合には、例えば夜寝ている間も喉が渇いてしまうため、水分摂取のために何回か起きてしまうなど1-2時間など水分を取れない状況が耐えられないような状況です。こういった状況が続いている場合には、早めに医療機関でご相談ください。


水分はある程度の時間我慢しても大丈夫という状況でしたら、まずは一度にたくさんは飲まないように大人側が調整していく必要があります。コップを小さくする、食事中は欲しがってもすぐには与えないなど少し工夫をしてみることも大切です。

初めのうちはかんしゃくを起こすこともあるかもしれませんが、様子を見つつ少しずつ減らしていけるようでしたら調整が望ましいと思います。ただ、減らすことがどうしても難しい場合には、やはり一度医療機関でご相談いただくことをお勧めします。


お食事についてですが、いつも1時間くらいかけて大丈夫と本人が感じている可能性が低くないように思われました。2歳くらいのお子さんが食事で集中できる時間はせいぜい10-15分程度ですので、20-30分で少しお手伝いしつつも食事を一旦切り上げるなどの工夫を考えてみていただいても良いかもしれません。

もちろんお食事はゆっくり楽しんでいただくことは悪いことではありませんので、ご家族の食事スピードや環境、お子さんの発達段階なども考慮して無理のない範囲での調整で良いかとは思います。いずれにしても、保育園など集団生活の場面ではやはり時間が短くなってしまうため、その場では少しずつ調整ができるようになるようには感じます。

ただ、むせやすい、固いものはなかなか食べられないなどある場合には、一度かかりつけの先生とご相談いただいても良いかと思います。


回答としては上記となります。

ご参考になりましたら幸いです。

1

2024年05月15日 13時47分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧