指名:相川晴(HAL) 先生

コロナ罹患歴のある2歳児のコロナワクチン接種について

10歳未満女性

いつもHAL先生のツイートをたくさん参考にさせていただいています。とても信頼している先生なので、他の方の相談とも重なる内容のなか恐縮ですがご相談させていただきたいです。
2歳半の娘のコロナワクチン接種について、1回目の予約はしたのですが以下の懸念事項から接種させることへの決心ができておらず悩んでいます。

懸念事項①7月のコロナ罹患歴
今年7月にオミクロン株が流行した際、母(私です)が会社でもらい家族全員罹患してしまいました。幸い現時点で後遺症などはなさそうで元気ですが、罹患歴のある子どもがワクチンを打つと副反応が重くなるのではと心配しています。

懸念事項②言葉の発達が不十分なこと
2歳半なのでどんどん会話はできるようになってきておりますが、まだワクチンの副反応があった際に自分で説明できるほどは言葉が発達していません。発熱などなら客観的にも分かりますが、頭痛や吐き気などがもしもあった場合に本人はそれをうまく伝えられないだろう中でワクチン接種させることに不安が残ります。

懸念事項③重篤な副反応が出ないか
コロナ感染による脳症の死亡例なども記事で見たので、そういったものを防ぐためのワクチンであることは理解しているつもりなのですが、万が一にもワクチンを接種したことで子どもの命になにかあったら、と思うと「親の判断が引きがけになって子どもの命を危険に晒す」ことになると思い、なかなか踏ん切りがつきません。

夫とも何度か相談したのですが慎重な反応で、これまでは予約日程が合わなかったこともあり予約していませんでした。
今回1月以降の日程が出て、接種に連れて行くことは可能そうな日程だったので、夫との相談前に取り急ぎ予約を押さえました。

私自身も踏ん切りがつかないなかで、慎重派な夫と相談するとまたワクチン接種様子見の方向性に動いてしまうのではないかと思い、打たせたい気持ちと不安な気持ちが拮抗してなかなか心が決まりません。

まとまらない文章で申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

ご質問ありがとうございます。 過去に新型コロナウイルス感染症に罹患したことがある2歳半のお子さんへのワクチン接種についてのご質問ですね。私では力不足かもしれませんが、一つ一つ回答させていただきます。 ①7月のコロナ罹患歴→罹患歴のある子どもがワクチンを打つと副反応が重くなるのでは これについて、子どものデータを私が見つけられなかったのですが、大人に関しては研究があります。ファイザー社のワクチンでは、初回接種前に感染してない人に比べて感染したことがある人の方が全身症状では2.9倍、局所症状では1.4倍でやすかった、という結果で、副反応自体は多く出る傾向があります(ただ、頻度であって、程度・重篤さの数字ではありません)。 https://www.thelancet.com/journals/laninf/article/PIIS1473-3099(21)00224-3/fulltext 1回目より2回目の方が副反応が出やすいような感じで、初回の副反応が2回目の副反応と同じくらいになるという感覚ではないかと思います(7月に1回接種をしているようなイメージ)。 ただ、乳幼児用のワクチンは量が少なく、②にも少し書きましたが全体に副反応は少ないので(例えば保育園や学校を休むほどの副反応が出た子は5%程度です)、出やすいといってもそこまでではないのかもしれません(が、なんとも言えません) ②言葉の発達が不十分なこと→頭痛や吐き気などがもしもあった場合に本人はそれをうまく伝えられないだろう おっしゃる通りで、そういったことはあると思います。 アメリカのデータになりますが昨年6〜8月のファイザー製ワクチンを接種した5歳未満のお子さん約60万人の体調の変化を見たもの(ワクチンと関係ないものも含む、いわゆる有害事象)があるのですが、やはり大きいお子さんとは違ってわからない部分があるので「不機嫌、泣く、食欲不振、眠たがる」といった項目が設けられています。確かに言葉にはできないですが、不調があれば上記のような症状が目安になると思いますので、発熱や、下痢や嘔吐、ぶつぶつが出るといった親が見てわかる症状に加えて、そういった機嫌の悪さなどを目安に様子を見られるとよいかと思います。 https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/71/wr/mm7135a3.htm?s_cid=mm7135a3_w ③重篤な副反応が出ないか→万が一にもワクチンを接種したことで子どもの命になにかあったら、と思うと「親の判断が引きがけになって子どもの命を危険に晒す」ことになる これについては本当に私も悩みました。ですので、私の視点の話を書かせてください。 一応データとしましては、上記の60万人を調べたデータでは重篤なものとしてはけいれんが4件で、アナフィラキシーショックや心筋炎は認められません。全体に副反応は大人より随分少ないです(薬の量を少なくして副反応をおさえ、そのかわり回数を増やすことで補った、という印象です) とはいえ、「ない」とは言えません。数が多くなればやはりアナフィラキシーショックなどを起こす子も出てくると思いますし、それが自分の子ではないという確証はないです。 うちの子は食物アレルギーでアナフィラキシーを経験しているのもあり、本当に怖かったです。 なにかあるかもしれないし、なにかあったとしてそれがワクチンと関係ないだろうできごとでも、それをワクチンと結びつけずに割り切る、というのは私には難しく思いました。 で…… 例えば散歩に連れていって、車が突然突っ込んできて子どもになにかあったとしたら、その日散歩に出たことをものすごく後悔すると思うんですよね。私のせいでと絶対後悔すると思います。 ただ、じゃあ、車が突然突っ込んでくるかもしれないから、今から散歩に出かけるのをやめるかなあと考えると……いや、それもないなあと考えたんですよね。 確率としてはないわけではない、でも、可能性としては今わかる範囲ものすごく低い、そういう危険なものって世の中いっぱいあると思います。そのあるかないかわからない危険なものに怯えて、やりたいことややるべきことを制限するのは、とてももったいないことのように思います。 でも……やっぱりなにかあれば後悔はすると思います。 後悔するけど……でもやっぱり今接種した方がいい、と私は思って接種を決めました。 ワクチンで重篤な副反応が起きて後悔する確率よりも、新型コロナウイルスに感染した時に「あの時ワクチンをうっていれば……」と後悔する確率の方がよほど高く感じたんですね。 今出ているデータとしては、2〜4歳は71.8%という発症予防効果ですが、他の年代と同様に重症化予防効果が出てくると思います。MIS-Cといった小児の感染後に起こる川崎病に似た疾患も、80-90%防ぐというデータもあります。 感染した時に、もしくは周囲で流行した時に、接種していたら安心感が違うよな……とも。 ①②③と答えましたが、率直なデータや私の考えをお示ししたので、不安を払拭できる回答ではなかったと思います。ごめんなさい。 最終的にはメリットデメリットを考えて、ということになると思います。 私も悩みましたし、できればゆっくりしっかり考えて、納得したところで行動に移していただけたら十分と思います(もちろんそれで接種しないというのも一つの選択ですよ) ただ、接種期限の問題があります。1回目が来年1月13日に打ち終わらないと、3月31日までに3回目が接種できません。その後についてはどうなるのかちょっとわからないので、もし接種しようと思った場合は早めの予約をお勧めいたします。 日本小児科学会が細かいデータをまとめて見解を出してくれていますので、よければそちらも参照されてください。 http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=466 以上になります。長くなって申し訳ありません。 なにかの参考になれば幸いです。 参考文献など https://www.thelancet.com/journals/laninf/article/PIIS1473-3099(21)00224-3/fulltext https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/71/wr/mm7135a3.htm?s_cid=mm7135a3_w https://emergency.cdc.gov/coca/ppt/2022/120822_slides.pdf

ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。医師としての見解だけでなく、同じ親目線での考えを示してくださりすごく納得できました。幸い現在押さえている予約は期限ギリギリの1/13だったので、予約は押さえたまま自身でもしっかり考えてみようと思います。本当にありがとうございました。

22

2022年12月12日 23時49分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧