顎関節症へのマウスピースの有効性と、歯並びの変化について

30代女性

3年半前に子どもを出産し、分娩時の力みによって口が指1本分しか開かなくなりました。
口が開かない状態は半年以上、痛みは1年半近く続きました。
上顎のみのマウスピースを作成し1年半ほどは就寝時に着用していましたが、症状がほとんどなくなったため、ここ2年ほどは使用していませんでした。
半年前に2人目を出産しその時は問題なく乗り切ったのですが、生後半年になる最近になってまた顎が痛み出しました。
以前のように顎が開かない訳ではないのですが、食事以外の顎を使っていない時でも顔の頬(顎関節のあたり)から首にかけて痛みや怠さがあります。
またマウスピースを使えば軽減するかもしれないと思い、以前のものを着用しようとしましたが、上手く嵌められなくなっていました。
正確に言うと、口を開けて歯に装着は少し違和感がありながらも出来るのですが、着用したまま口を閉じることができません。
奥歯のマウスピースが邪魔をしているような感じです。
思い返せばここ2年ほどで噛み合わせが変わったような感覚があり、以前は出来ていた前歯で何かを齧る・噛み切るということがしにくくなっています。
実際に鏡を見ながら前歯を合わせようとしても、上の歯と下の歯の間に隙間ができてしまいます。

そこで質問は以下の3点です。
痛みや怠さを軽減するために、また新たにマウスピースを作ることは有効でしょうか?
噛み合わせが変わったのは、顎関節症のせいですか?それとも年齢によって誰にでも起こりうるものですか?(30代半ばです)
また以前のように、前歯で何かを噛み切ることができるようになる方法はありますか?

説明が長くなりましたが、よろしくお願いします。

回答済み

歯科

ご相談ありがとうございます。 食事やしゃべる度に、痛みを感じるのはつらいですよね。 また歯が移動していると感じるのは不安がありますよね。 質問が3つあり...
ツイキュアは医療情報をわかりやすくお届けするQ&Aプラットフォームです。SNSでいつも目にする信頼のできる医師への医療相談が行えます。回答の閲覧制限に達しました。回答全文を表示するには、サブスクリプションへの登録が必要です。monthly_basic: 680.0円/月 月間閲覧可能数:50回/月 月間投稿可能数:1回/月 monthly_premium: 980.0円/月 月間閲覧可能数:無制限回/月 月間投稿可能数:3回/月 ツイキュアは医療情報をわかりやすくお届けするQ&Aプラットフォームです。SNSでいつも目にする信頼のできる医師への医療相談が行えます。

相談一覧