adsads

相談詳細

指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

アレルギー食材の与え方について

10歳未満男性

こどアレ先生、以前こちらで息子(相談時9ヶ月現在10ヶ月)が卵の摂取後嘔吐をすることで相談させて頂いたものです。

あれから、今月中旬に息子も卵アレルギーの負荷テストを実施してきました。
テストはクリアして、かかりつけ医の先生からもう卵は食べても大丈夫と言って頂けたので、離乳食に卵料理を取り入れていこうと思うのですが、卵の日に限って機嫌が悪く食べてくれなかったり、私も嘔吐することが気になって躊躇してしまいそうになり与える日を先延ばしにしてしまっています。
そこで先生に相談です。
①卵は摂取期間があけば、再び少量ずつ与える方がいいのでしょうか?
②また摂取期間があくとは、大体何日間を示すのでしょうか?
先生の意見をお聞かせ願いますと幸いです。

回答済み

小児科

ご指名で再度のご質問ありがとうございます。 10ヶ月のお子さん、「卵の摂取後嘔吐で小児科受診、負荷試験で問題無く食べて良いと言われた、卵を食べてくれなかったり躊躇したりで間隔があきがち、どれくらいあけば少量にした方が良いか?」というご質問でした。 お子さんは最終的には卵アレルギーではなかったという結論のようで良かったですね。当初は「卵黄」の消化管アレルギー=新生児・乳児食物蛋胃腸症胃腸症を疑われて、それは大丈夫そうだということになるかと思いますが、通常のアレルギー=即時型アレルギーは「卵白」が原因ですので「アレルギー体質のお子さん」「皮ふの状態があまり良くないお子さん」「ご心配なお子さん」などは卵白を慎重に進めていくことになるかと思います。 実際「少しずつ進める」という方法に正解はありませんが、摂取の間隔として注意する目安としては、2週間以上あくようであれば、最終的に確認した量より1-2段階減らした量で確認する(例えば1g→2g→3gで進めていれば1-2gから再開など)とトラブルが少ないかと考えます。手前味噌ですが僕のnoteの記事も参考になるかも知れません→(アレルギーに配慮した離乳食の進め方https://note.com/kids_allergy/n/n9c2dea3da855) ご心配であれば、より慎重にされると良いでしょうが、僕の患者さん達にはそのようにお話しております。かかりつけの先生ともよくご相談ください。

4

2023年01月26日 14時53分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたらご質問ください。

*小児科の回答医師は複数いらっしゃぃす。僕はご指名でのご質問を中心にお答えしておりますのでご了承ください。

相談一覧