産後の生理について
30代女性
35歳、7月末に第二子を出産後、2度目の生理かと思われる少量の出血がだらだら続きます。
1度目の生理は、2ヶ月前くらいに通常の量、日数でした。
1ヶ月ほど前から、少量の出血が出たり出なかったりで、すっきりしない状態が続いています。
婦人科にかかりたいのですが、二児の育児でなかなか自分の時間が作れません。
産後では、こういうことはあるのでしょうか。
回答済み
指名:高橋怜奈/産婦人科医YouTuber 先生
30代女性
35歳、7月末に第二子を出産後、2度目の生理かと思われる少量の出血がだらだら続きます。
1度目の生理は、2ヶ月前くらいに通常の量、日数でした。
1ヶ月ほど前から、少量の出血が出たり出なかったりで、すっきりしない状態が続いています。
婦人科にかかりたいのですが、二児の育児でなかなか自分の時間が作れません。
産後では、こういうことはあるのでしょうか。
回答済み
ご質問ありがとうございます。 産後初めての生理が2ヶ月前にきた後に、少量の出血が1ヶ月間ほど出たり出なかったり、ずっと続いているとのご相談ですね。 現在は授乳中でしょうか? 授乳には、プロラクチンという乳汁を分泌するホルモンが産生され、これが原因で授乳中は月経が来なくなります。 現在、産後7ヶ月ごろとの事で、授乳をしていた方も離乳食が始まって授乳量も減ります。するとプロラクチンの産生も減って、徐々に月経が始まります。授乳中であれば、この月経は不順であったり、だらだら続いてしまう事もあります。 ただ、産後の月経不順だと思っていたら、子宮の病気による不正出血だったという事もありますので、お時間が作れる時に産婦人科を受診されると安心かと思います。 妊娠初期には子宮頸癌の検査をする事が一般的ですが、その検診からいま現在1年半ほど経過していると考えられます。 通常であれば子宮頸癌検診は2年に1回推奨されているのですが、妊娠中の検診ですと、子宮の出口の細胞をとるのが、ブラシではなく綿棒で行う事が多いので、病気があっても稀に見つからない場合があります(綿棒だと細胞が適切に採取できない事があります)。 ですので、時期的にも、症状的にも、産婦人科の受診をされて、子宮頸癌検診と、超音波検査をしてもらうと安心だと思います。 お子様が2人いらっしゃってとても大変だと思いますが、どなたかに預けて頂いたり、自治体の育児支援サービスなどを利用できるといいかと思います。またお待ちになっている間など気になってしまうかもしれませんが、お子様を連れて受診が可能な産婦人科の方が多いと思います。 万が一病気があって進行してしまった時には、もっと受診回数が多くなってしまう事も考えられますので、大変な時期だとは思いますが、受診をご検討頂けたらと思います。 以上ご参考になれば幸いです。 また何かありましたらいつでもご相談下さいね。
2023年02月13日 12時35分
10歳未満
いつも参考になるポストをありがとうございます。
0歳児にははちみつ、黒糖を避けるということは知っているのですが、どこまで避けたらいいのでしょうか。
例えば家族がはちみつを食べたお皿と、0歳...
10
10歳未満
離乳食や補完食の情報、いつも参考にしております。
先生が補完食のホームページで鉄を含む市販ベビーフードとして紹介されていた野菜スープについてお尋ねさせてください。
(商品名を出して良い...
7
20代
お恥ずかしいのですが、自慰行為後に出血することがあり不安になり質問させていただきました。
膣内に何か入れたり触ったりはせず、外側のみを触っています。
ほぼ毎回出血して、少ないときもあれ...
24
20代
ゴムを外した後の、まだ精液がついている状態の陰茎が膣口に触れてしまった場合、妊娠の可能性はどれくらいなのでしょうか。
低用量ピルを服用していますが、最近忙しくて決まった時間に飲むことがで...
5
10歳未満
赤ちゃんは足の裏で体温コントロールしているため、靴下を履かせるべきでない、とどこかで読みました。そこで、今まで靴を履く時以外は、基本的には靴下を履かせてこなかったのですが、ふと2点疑問を抱...
24
10歳未満
いつもTwitterを参考にさせていただいております。
もうすぐ4歳になる娘がおります。
まだそばを食べさせたことがありません。
1歳の頃から平日は保育園に通っておりますので、「初めての...
64
10歳未満
こどアレ先生こんにちは。
いつも情報発信ありがとうございます。
現在4ヶ月の娘についてです。
新型コロナワクチンの乳幼児の初回接種を6ヶ月になったら受けたいと思っています。
しかし202...
8
10歳未満
2歳の子どもに大豆アレルギーがあります。(アレルギー症状と思われる症状があります)
きな粉3.5gを摂取すると1〜2時間後に下痢が出ます。(6〜7回摂取のうち4回下痢という感じで、下痢に...
4
30代
初めまして。
膣周りの痒みについて質問させてください。
1人目妊娠中に、膣周辺に痒みが出てから今日まで約8年間治らずにいます。
場所としては、本当に膣の入り口のすぐ側?でネットで確認したと...
30代
昨年33歳で1人目を出産しました。
2年後くらいに2人目を希望しておりましたが、子どもの病気があり頻回の受診や仕事復帰等ですぐには考えられない状況となってしまいました。
現在は4歳差で...
0
10歳未満
2歳の娘がいます。
Instagramで、小さな子どもに納豆を食べさせるのは良くないという投稿を複数見かけました。
ポリフェノール(イソフラボン?)が遺伝子にどうとか…。
離乳食の頃...
10歳未満
いつもさまざまな発信をしてくださりありがとうございます。
離乳食初期の食材についてご相談させてください。
現在6ヶ月の子供のたんぱく質として、ベビーフードの魚のすり身を使用しようと...
29
20代
低用量ピルフリウェルLDを服用中です。主治医からは避妊効果も得られると説明を受けています。
昨日服用前後で腹痛があったため定刻に1錠、すぐ軟便をしたためもう1錠服用しました。そのことを忘れ...
2
30代
妊娠6ヶ月の妊婦です。
好物だったでしょ、とイタリア産のカラスミを一腹頂いたのですが、リステリア菌が気になります。
頂いたカラスミは塩分相当量が100gあたり3.6gほどしかありません。
...
12
20代
このような質問お恥ずかしいのですが風邪を引いた時の自慰行為などは身体に悪影響を及ぼすのでしょうか?ネットですと色々な情報が出てて分かりません。
現在は喉の痛みがあります。
熱は本日は出...
20代
29歳の者です。
子宮頚がんワクチンの追加接種についてお聞きしたく、投稿させて頂きました。
(産婦人科に通院していますが、性交経験に関することは直接医師に伝え辛く、こちらを利用させて頂き...
3
30代
先生こんにちは。前回の質問に答えていただきありがとうございます。
前回の続きですが、右側の小陰唇の方が気持ち大きいです。掻きむしっている間に伸びていってしまった気がしますが、すごく差があ...
10歳未満
いつも参考にさせていただいております。
質問したかたとは違う者ですが、先日のそばアレルギーについてのご回答が大変参考になり、我が家でも3歳の子供に少しずつ食べさせています。
そこで気に...
19
30代
5/24にコルポ検査後からおりものが黄色ぽいような黄緑っぽいような色でしたので、念のため受診してトリコモナス、カンジダ、膣炎の検査をしました。まだ、結果は出てないのですが、医師からは細菌性...
0
20代
低用量ピルフリウェルLDを服用中です。主治医からは避妊効果も得られると説明を受けています。
昨日服用前後で腹痛があったため定刻に1錠、すぐ軟便をしたためもう1錠服用しました。そのことを忘...
2