指名:こどアレ@小児科&アレルギー 先生

1歳2ヶ月 発語指さしなし

10歳未満男性

1歳2ヶ月の男の子がいます。4月から保育園に行く予定です、、
つかまり立ちから手を離して立つことと、そこから3歩4歩程度なら歩くことはできますが、まだ座っているところから立つことはできません。この辺りは近いうちに出来そうだなと思っているのですが、1番気になっているのは発語がないことです

なにか喋りたそうに喃語を発していることはありますが、ママパパやいないいないばあの「ばあ!」、呼名に対する返事もなく(振り向いたりはしますが、毎回はしてくれません)、指差しもありません。
パチパチバンザイバイバイ、ちょうだいと言うと持っているものを渡してくれたりなどはしてくれます
発達がゆっくりなだけなのか、障害があるのかまだ分かる年齢ではありませんが、なにかできることはないかと毎日考えています。

絵本を選ばせてそれを読んだり、公園や支援センターなどで遊びながらコミュニケーションをとったり、なにかする度言葉にしたりと色々考えてはいるのですがこれであっているのか…テレビも見せてしまう時間も少なからずあるのですが、私も家事をしながらの片手間ですが「〇〇出てきたねー」と話しかけたり、流れてる曲を一緒に歌ったりとしているのですが、関わり方があっているのか分からずモヤモヤしています
個人差もあることで、あまり気にしすぎない方がいいのもいい事も分かっているのですがやはり気になってしまいます。なにか他の関わり方等あれば教えていただきたいです

回答済み

小児科

ご指名でのご相談ありがとうございます。 1歳2ヶ月のお子さん、「発語や指さしが無い、4月から入園予定、バイバイ・パチパチ・ちょうだいは出来る、絵本の読み聞かせ・遊びながらコミュニケーション取る・行動の度に声をかけるなどをしている、他に出来る関わり方は?」というご質問でした。 1歳2ヶ月さんで簡単な指示動作の理解や反応は出来ているようですので、現時点ではあまり問題無いように、それほど気にされ過ぎなくて良いように思われます。ただ、大きい声でないと理解出来なさそうなど「聴力」の問題が無いかどうかは今後も観察していかれると良いかと思います。例えば、好きな歌でイヤホンなどで小さい音でも反応するかどうかを確認されると良いでしょう。 これまでのところ、絵本の読み聞かせをされたり、一緒に遊んでコミュニケーション取られたり、何かする際には声がけもされているようで、それらで言語の発達を促すのに充分かと思いますので、それをそのまま続けていかれると良いかと思います。その他としてはあまりありませんが、言語以外の身振り手振りなどのコミュニケーションも取られると良いかと思います。 あとは、園に入った後に、園の先生の指示が理解出来るかどうか、お友達と仲良く遊べるかどうかなど、集団生活の具合や社会性のようなものが大丈夫そうかどうかをおいおいご確認頂き、1歳半健診の際に、言語発達も含めお子さんの発達の具合をご評価頂くと良いかと思います。 ご心配かと思いますが、まずは、このまま一緒に遊びつつ、いっぱい話しかけながら、日々お子さんと楽しんで過ごされると良いのではないかと僕は思います。

10

2023年02月25日 17時47分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧