相談詳細
指名:こどアレ@小児科医|アレルギー専門医 先生
排便について
10歳未満男性
回答済み
ご指名でのご相談ありがとうございます。11ヶ月のお子さん、排便について、「毎日主食80g+副食メイン50g +フルーツ30gを完食、最近毎日排便あるも粘土状、父からは栄養が足りないのではと言われた、粘土状の便は硬便?栄養は増やすべき?」とのご質問でした。
まずはウンチの性状についてですが、便の硬さのスケールが参考になります(僕のnote「こどもの便秘」の図参照)。通常図の①②が硬便とされますので、おそらくお子さんの「粘土状のウンチ」は「ひび割れ」や「ごつごつ」などは無く④程度かと思われますし(図でご確認下さい)、おそらく排便時に痛そうとか普段お腹が張っているなどの症状も無いのかと思います。普段から硬便が続くようでなければそのまま様子を見られて大丈夫ですが、便のスケールで①②がよく出る、赤ちゃんでずっと③が続く場合は便秘の治療をご検討されると良かと思いますので、お近くの小児科を受診されると良いかと思います。今後もウンチの性状をご確認ください。
また、栄養についてですが、お子さんはよく食べられているかと思いますが、必要な摂取量には個人差はありますので、体重がカーブ通り増えていて(母子手帳でご確認ください)、順調に発達していて、普段元気そうなら特に問題無さそうかと思います。今後も体重などご観察ください。
ありがとうございました。そう言っていただけて安心しました。
2023年03月06日 11時45分
編集済み