相談詳細
指名:高橋怜奈/産婦人科医YouTuber 先生
妊婦の風邪罹患後に残る症状について
30代女性
回答済み
ご質問ありがとうございます。
妊娠中の風邪症状に対して、産婦人科で処方が可能かというご相談ですね。
既に耳鼻科で処方された薬の服用が終了し、まだ症状が残っているという事であれば、薬にもよりますが一般的には妊婦健診でかかっている産婦人科でも処方が可能です。
妊娠中にも服用できる処方をしてくれると思うので、是非主治医に相談してみてください。その際、耳鼻科で何の薬を何日間服用したかなどの細かい記録を持参するようにお願いします。
かかりつけの産婦人科には薬を服用開始する時に伝えていらっしゃるとの事ですが、妊婦健診当日も風邪症状が続いているようであれば、医療機関によってもその後の対応が異なるので、念のため受診前にご連絡するといいかと思います。例えば風邪症状がある場合、万が一の感染症の可能性も考えて動線をわけたり、PCR検査を指示される場合もあります。
私がいま勤務している医療機関では妊婦健診はしていませんが、妊婦健診をしている医療機関で勤務していた時は、症状に対して処方は適宜しておりました。
ただ、医師によったり状況にもよりますが、かかっている耳鼻科があるならそこで処方してもらうように、と言われる可能性もありますので、ご相談の上だと思います。
以上ご参考になれば幸いです。
また何かご不安な事がありましたらいつでもご相談くださいね。
元気なお子様にお会いできることを心よりお祈りしております。
2023年03月11日 20時48分