相談詳細
指名:相川晴(HAL) 先生
乳幼児コロナワクチンの3回目接種遅れについて
10歳未満女性
回答済み
ご質問ありがとうございます。
3月初旬に1歳になった娘さんの新型コロナワクチン3回目接種、定期接種を優先したので2回目の接種から間隔があいてしまう、この場合なにか弊害があるのか……というご質問ですね。
質問者さまのおっしゃる通りで、定期接種対象の病気はコロナと同等、あるいはそれ以上に怖いから、という考えは大変ごもっともです。とても怖い感染症であり、できる限り早く免疫をつけてもらいたい感染症になります。一方で新型コロナウイルスももちろん大変厄介ですし、早く免疫をつけてもらいたいですが、質問者さまと夫さんの判断で全く問題ないと思います。また、1歳で接種する生ワクチンは副反応が2週間ごろに出てくることも少なくないため、4週あける判断も大変素晴らしいと思います。
さて、8週以上あけた場合のデータというのは私が検索した範囲ありませんでした。申し訳ありません。
ただ、厚労省の審議を通過した時の資料というものがあります。3回目を8週間経過した後に設定した理由が書かれています。
"3 回目接種の接種間隔については、免疫獲得までに期間を要さないように 2 回目接種から少なくとも 8 週間経過した後に行うこととした。ただし、接種間隔を長くすると免疫応答が改善する場合があるという免疫学的な一般論や、他のワクチンの接種間隔を参考とし、接種間隔に上限は設定していない。"
https://www.pmda.go.jp/drugs/2022/P20220926003/672212000_30400AMX00438_A100_2.pdf
ということで、8週にした理由は「早く免疫を獲得してほしいから」であり、遅れる分には免疫応答としてはおそらく問題ない(逆に効果が高い可能性もある)と思ってよいと思います。
ですので、あまりご心配なさらず、定期接種終了後、接種できるタイミングで接種してもらえたらと思います。
以上になります。
回答が少しでも参考になれば幸いです。
ありがとうございました。定期接種を優先すると決めた時から胸につかえ続けていたことだったので、安心しました。
2023年03月13日 00時53分
参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!
私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
ハートもありがとうございます。お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。