診てほしい診療科が近隣にない場合の受診方法について
10歳未満男性
先生、はじめまして。
いつも有益な情報発信をありがとうございます。
0歳、2歳の兄弟の母です。
転勤で医療機関の少ない地域に住むことがあり、病院探しに不安があるので相談させていただきます。
心配な症状について調べると、
'このような場合は〇〇専門医を受診しましょう'などとよく目にしますが
専門医が近隣にいない場合はどうすればよいでしょうか。
具体的には、以下のような場合です。
上の子が6ヶ月のころ、卵黄を食べて2時間後に激しい嘔吐を繰り返し発熱する、ということが2度あり、卵黄消化管アレルギーを疑いました。
近所にはアレルギー専門の小児科も経口負荷試験ができる施設もなく、小児科を兼ねた内科を受診しました。
そこでは、
血液検査は問題ないし、たまたまではないか?
(症状が激しく食べさせるのが怖いと言ったら)家で試す以外方法はありません。
と言われ、結局怖くて半年ほど試せずにおりました。
幸い、後に転勤になりアレルギー専門の小児科で卵黄消化管アレルギーの診断を受け、経口負荷試験など必要な対応をしていただけましたが
今後、医療過疎地などに住んで同じような状況になればどうすべきか分からずにおります。
これから次男の離乳食も始まるので心配です。
当時、卵黄消化管アレルギーを紹介する新聞記事を目にし、息子と症状がそっくりだったので受診時に持っていこうかとも思ったのですが…
出しゃばるようで先生に失礼じゃないかと夫に言われ遠慮してしまいました。
そういった方法で症状を伝えてもよいものでしょうか。
まとまりがなく申し訳ないのですが、
希望の診療科が近隣にない場合の相談先や
専門ではない病院で症状を伝える際のポイントなど、
何でも結構ですのでヒントをいただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
回答済み