相談詳細
指名:高橋怜奈/産婦人科医YouTuber 先生
産後のピル再開について
30代女性
回答済み
ご質問ありがとうございます。
約1年前にご出産され、現在授乳しておらず、ピルを服用したいけれども処方してもらえるかというご相談ですね。
日本産科婦人科ガイドラインでは、産後4週以内もしくは授乳中は禁忌となっています(WHOでは産後21日未満、授乳中の場合は産後6ヶ月未満は禁忌となっているので、日本のガイドラインの方が厳しいです)。
どちらにしても現在授乳しておらず産後約1年経っていますので、問題なくピルの服用が可能です。タイミングとしては生理中でもそうでなくても、どのタイミングで受診しても問題ありません。
オンラインで処方してもらえるところもありますが、前回服用してから1年以上経過しているので、初診は対面診察された方が良いでしょう。もしその後問題なく、同じピルを希望するようであればオンラインでも良いと思います。
ただオンラインだと基本的には自費のピル、もしくは保険のピルの場合は自費の値段になってしまい、対面診療よりも値段が高く、ピルの選択肢も少ない事が多いです。
また元々産婦人科専門医がいる医療機関で対面とあわせてオンラインも行っているところであれば安心ですが、オンラインのみのところだと産婦人科専門医が対応している事はほぼないため、心配な事があったときに相談してしにくいかもしれません。ですので、お時間があるようであれば対面診療をおすすめします。オンラインは、2回目以降、処方のみ必要な場合に受診が難しい時などにうまく使えるといいと思いです。
以上ご参考になれば幸いです。
また何かご不安なことがありましたらいつでもご相談くださいね。
2023年03月12日 14時01分