指名:Noboru Hagino(Rheumatology) 先生

ビタミンDとカルシウムの関係

40代女性

鉄欠乏などについてのご回答ありがとうございました。
追加の質問です。
軽度ですが高カルシウム血症がある場合、ビタミンD欠乏を改善しようとすると高カルシウムが悪化するイメージなのですが、どうするのが良いでしょうか?
検査結果説明の時には医薬品ではなく、市販のサプリメントを使うと良いと言われましたが、この点が不安で躊躇しています。
また、ビタミンDが高くないのにカルシウムが高くなることは多くあることなのでしょうか?
再度の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

回答済み

一般内科

ご指摘の通り、過度のビタミンD摂取は高カルシウム血症を悪化させる可能性があります。医薬品のビタミンDは「活性型」ビタミンD、市販のサプリメントは「非活性型」ビタミンDで、医薬品の方は日光による活性化を必要としない分、高カルシウム血症のリスクが高くなっています。 担当の先生がおっしゃるように、市販のサプリメント〔例えば、ネイチャーメイドのSuper D〕を定められた用法・用量で摂取する範囲では大丈夫と思われます。 血清中の25(OH)ビタミンDが低値でもカルシウムが高くなることはあります。 https://msdmnls.co/3cCHIkd (MSDマニュアル「高カルシウム血症」) お大事になさって下さい。

2

2021年11月22日 07時34分


参考になりましたか?
ハートを贈りNoboru Hagino(Rhe...先生を
サポートしよう!

リウマチ・膠原病は、近年病態生理の解明が急速に進み、診断・治療の進歩が著しい分野ですが、本邦では専門医が少ない分野でもあります。お悩みのことがございましたら、お気軽にご相談下さい。

相談一覧