指名:相川晴(HAL) 先生

補完食の進め方、7か月〜保育園

10歳未満女性

はじめまして。5ヶ月3日の娘がいます。
HAL先生の本を購入し、補完食の勉強中です。
(先生のTwitterを拝見し、先日夫婦でMRワクチンを接種しました。我が家のTwitterかかりつけ医はHAL先生です!)

生後3ヶ月から保育園に通っており、夫婦共働きです。
これから補完食を始めるうえで、進め方についてご相談できると嬉しいです。
・7ヶ月頃から、保育園の給食をスタートさせたい(保育園側も同じ認識です)
・試しに10倍粥をあげてみたところ、問題なく食べることができました
・平日朝は共働きのため時間を取るのが難しい&朝は娘もミルクをあまり飲まない
・土日は夫婦とも休み、かつかかりつけ医が土日祝もやっている
・平日夜は疲れてしまっておうちに帰ってくると爆睡
という前提をお伝えした上で、5ヶ月6ヶ月の進め方についてご相談です。
7ヶ月までにある程度食べられる食材を増やしておきたいのですが、補完食を週末のみあげるという形でも進めていくことは可能なのでしょうか?(7ヶ月以降は平日は自宅朝+保育園の給食)

・5ヶ月の間はお粥をある程度量を食べられるようにしていく
・土日に新しい食材を1種類ずつ試す
・6ヶ月になったら卵をはじめる

と漠然と考えているのですが、週末だけ補完食をするということ自体どうなのか、アレルギーはどう気をつけたらいいのか(土日両方試して、翌週別の食材にいってもいいのか)、他に懸念されることがあるか、HAL先生のご意見をお伺いしたいです。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。


5ヶ月の娘さん、7ヶ月から保育園で給食をスタートするにあたって、補完食を家でどうやって進めていくか……というご質問ですね。


なるほどなるほど……順番に考えていきますね。

もし乳児湿疹がひどかった、お肌の状態が悪いなどがありましたら一度アレルギーを専門とした小児科で診てもらって、進め方についてご相談ください。ここではアレルギーになりやすい素因がないものとして回答していきますね。


保育園の給食は、基本的に家庭で食べたことのあるものしか出さない(出せない)と思いますので、7ヶ月までにある程度食材は試しておけた方がよいですよね。

で、卵を6ヶ月からはじめたいとのこと、素晴らしいです。それらを考えますと、かかりつけが開いている&ご両親がお休みの土日は卵(ミルクは飲んでいるようですので、あとは余裕があれば小麦)を増量するのに使いたいところです。


こちらに以前土曜日午前のみで卵やアレルギー食材をどうやって進めるかというような話を書いていますのでよかったら参考にされてください。

https://twicure.com/questions/1228


ただ、問題は週末のみで食べさせるのがありかなしか、というところになります。基本は母乳とミルクになり、そこに補完食が上乗せされるわけなので、なくてもお腹がぺこぺこということにはならないんですが、必要なエネルギーが増えてくると、やはり土日だけだと補うのが厳しいのではというのが一つ。あとは土日だけだと食べる練習が少ないかなあと思うところです。ピアノの練習も、レッスン日だけレッスンするのと、毎日レッスンするのだと、上達が違うよねというイメージです。


5ヶ月の間は土日だけで、6ヶ月からは少量でも朝に食べさせることができれば……そうすると、アレルギーを起こしにくい野菜を平日に試すことができるので、保育園で使う食材を6ヶ月中にかなりクリアできるのではないかと思います。

おかゆに関してはおかゆのもと(お湯をいれればおかゆになるベビーフードが売られています)でいけますし、野菜単品についてはフリーズドライやフレーク(乾燥させたもので、お湯をいれれば食べられる)、生協に冷凍のものもあるので、朝はお湯をいれるかレンジでチンで準備はできます。

が、食べる時間はどうしてもとられるんですよね……。15分で切り上げると決めて、汚れ対策を万全にして(たとえば袖付きエプロンを使うと服が汚れにくいです)……と、朝の負担が増えることを前提で提案してしまって申し訳ないです。


もし土日だけで食材を進める場合は、午前中に卵、午後にそれ以外の食材を組み込むのがよいかと思います。(消化管アレルギーがある場合、数時間後に嘔吐したりする場合があるので、午後遅い時間に試すと夜に調子が悪くなる可能性があるため)

できれば卵白を早めに導入できるのがアレルギー予防の観点ではおすすめなので、卵黄を土日午前で段階的に進めることができれば、7ヶ月までに卵白にたどり着けると思います(少量でも導入できれば素晴らしいです)。


アレルギーを起こしやすい食材については「赤ちゃんのための補完食入門」のP120〜121あたりに書いていますので、その食材については最初の量も増量するのも慎重にする必要があります。圧倒的に多いのが、卵・乳・小麦なので、これに関しては土日で増量、平日は増やさずキープ(クリアした量は食べさせてOK)とするのが無難かと思います。

野菜や果物は赤ちゃんではアレルギーの頻度が低いので、小さじ1あげて問題なければクリア、で十分で、翌週は別の食材を試してOKと思います。


ちょっと情報をまとめますと、


・土日のみで進めてよいかということについては、よいとも悪いとも言えるデータが私にはありませんが、6ヶ月以降も土日だけでは難しいかなと個人的には考えます(1日2日あくのは全然構わないと思いますし、スプーンを舌で押し出したりが続く場合はしばらく休んで構わないとは回答しています)

・平日に野菜や果物など進められると土日に卵を集中して増量できるので、早めに卵白に辿り着けるしおすすめです

・もし土日のみで新規食材をすすめるのであれば、午前中に卵・乳・小麦などのアレルギーを起こしやすい食材、午後にその他の食材とするとより安全かと思います


という回答になります。

もしまたわからないことがあればご質問ください。

また、本やツイッターもみてくださってありがとうございます。かかりつけ! なんて言ってもらえるのは、なんだかとても嬉しいです。MRワクチンもお疲れ様でした!


少しでも参考になれば幸いです。

4

2023年07月05日 00時42分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧