乳児のCTの被曝の影響について

10歳未満女性

・乳児のCTの被曝の影響について教えてください

以下質問の経緯です。
生後5ヶ月の乳児です。
新生児期より、頭の形がいびつであることが気になっており、頭の形の専門の病院で診てもらいました。
結果、絶壁は重度、斜頭は中〜重度だったため、夫婦で話し合いヘルメット治療をすることにしました。

その際、ヘルメットを作るために必要なCTをとりました。
その後同意書等記載の際にCTの被曝リスクについて伝えられました。
少なからずCTによる被曝の影響があることは知っていたものの、ヘルメット治療のことばかり考えていたためCTの影響について(特に乳児に与える影響の大きさについて)考えが飛んでいました。
病院では被曝リスクを下げるため普通より弱くしてCTをとっているという説明も受けましたが、
とても心配になってしまい、ネットで調べました。
影響がある、という論文がある一方で1度くらいなら問題ないと言っているサイトもありました。

もうCTを受けたあとであり、今更どうすることもできないのは分かっています。
しかし、子どもの将来を考えヘルメット治療を選択したつもりでしたが、親のエゴで子どもを危険に晒してしまったと感じずっと悩んでいます。

知見のある方がいらっしゃいましたら、
乳児のCTの被曝の影響について教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

こんばんは。ご相談いただき、誠にありがとうございます。

生後5ヶ月のお子さんに頭蓋変形に対するヘルメット治療を行うために頭部CTを撮影してしまったが、その後に被曝によるリスクが気になり、影響がどのくらいあるのか教えてほしいというご相談ですね。

頭の形の専門病院でしっかり適応を判断した上での検査・治療かと思いますので、基本的には必要性とリスクのバランスとしては問題はないものだとは思います。ただ、どうしても治療を開始するべき時期のしばりなどもありますので、少し気持ちの面での焦りが出てしまうのもよくわかります。


頭部CTによる被曝の影響については、ネット上にも見られるように複数の報告があります。

情報の提示によって不安になってしまうかもしれませんが、よく用いられるデータとしては、2012年にLancetという非常に権威のある論文に掲載された「頭部CTを2-3回受けることで脳腫瘍のリスクが3倍になり、5-10回受けることで白血病のリスクが3倍になる」というものなどが有名です(Pearce MS, et al: Radiation exposure from CT scans in childhood and subsequent risk of leukaemia and brain tumours: a retrospective cohort study. Lancet. 2012; 380(9840): 499-505 )。

その他にも成人と比べて被曝による発がん性に関するリスクが高いという報告がいくつかあります。


こういった内容をもとに、現在はむやみにCTの検査は行わない、行う場合も被曝のリスクを十分に意識して、特に小児期には被曝量の低減を十分に行うことが推奨されています。


ただ、最近ではどの医療機関でも特に小児では被曝量を減らすという努力は頑張って行われていることも事実です。被曝量を減らした頭部CTがどのくらいのリスクがあるのかというのはまだはっきりとはわかっていませんが、もともと指摘されていたリスクよりは低いものと思われます。

また、もともとの発がんリスクが上昇する文献であっても、矛盾するような論文もあることは事実であり、実際にどのくらいのリスクがあるのかははっきりとはしていません。


ご提示いただいている通り、被曝量を低減したCT検査であれば、1回程度は許容されるものだろうという認識で頭の形外来では特に多くのお子さんに頭部CTを実施しています。その分、撮影方法についても、必要最低限の被曝量になるように十分検討されているものだと思います。


ご心配になってしまう気持ちもよくわかりますが、被曝してしまった見えないリスクはありつつも、お子さんの将来的な頭の形のことを考えて、実際に病院で相談してくれた事実も、親のエゴという側面はあってもお子さんとしてもありがたいという要素はあるのではないでしょうか。どちらも捉え方という違いにはなりますが、不安の面だけを強く感じてしまう必要もない状況かなと思います。


なお、実際にどういった撮影方法なのかなど詳細はわかりかねますので、必要に応じて現在通院されている医療機関でも改めてご相談いただいても良いかと思います。


ご参考になりましたら幸いです。

2

2023年07月02日 22時26分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧