禁欲期間の空いた妊活

30代女性

いつも参考になる情報提供ありがとうございます。
投稿者は妻(33歳)で、夫は31歳です。

過去に2回の自然妊娠歴あり、最初は18週の時に絨毛膜羊膜炎で流産、2回目は切迫早産を経て正期産で出産し、子供は1歳7ヶ月になります。

次の妊娠を考えており、月経開始日から9日目、11日目、13日目、14日目にタイミングを取りました。
月経周期は概ね24、25日で、たまに28日とかの時もありますが、いつも通りだと9日目、11日目のタイミングが妊娠成立に繋がるかなと思っています。

そこで気になったのが、夫の禁欲期間です。前回の妊娠時の性行為以来射精をしてないそうです。となると2年4ヶ月程禁欲期間がある事になります。
自分なりに調べてみたら、禁欲期間が空きすぎると精子奇形率が上がり流産のリスクがあがるとありました。
まだ妊娠しているかどうかもわからない段階で心配しても仕方ないかもしれませんが、過去に流産の経験もあり、とても不安になりました。
もし妊娠が成立してなかったら次は禁欲期間を空けすぎないように工夫しますが(その方が妊娠の確率上がるみたいですし)、今回の周期で、医学的な懸念事項はありますでしょうか。

何卒宜しくお願い申し上げます。

回答させていただきます。

おっしゃる通り禁欲期間が長いと精子の状態が悪くなりますが、通常「妊娠しない」という結果として現れますので、あまり気にしないのが良いと思います。

また、もし妊娠成立して、しかも流産したとしても、禁欲期間の長さが原因だったなどと思い込む必要はありません。辛いですがヒトという種は妊娠6〜7回に1回は流産するものです。もし過去に流産歴があるのであれば、禁欲期間を責めるのではなく、不育症として検査を受けるのが有効である可能性がありますので、受診して相談してみてください。

しっかり妊活する場合には週に2〜3回射精した方が妊娠しやすいですので、ご検討ください。

少しでもお役に立てれば幸いです。

1

2023年08月11日 11時04分


参考になりましたか?
ハートを贈りTatsu Ogawa*生殖医先生を
サポートしよう!

産婦人科、専門は生殖医療です。日常の診療では主に、一般不妊治療、生殖補助医療、不育症、がん生殖医療、PGTを含めた遺伝カウンセリングを取り扱っています。1人でも多くの方のサポートができれば幸いです。

相談一覧