指名:相川晴(HAL) 先生

幼児のとろろ昆布の摂取について

10歳未満女性

初めまして。いつも先生の発信やツイキュアの回答を参考にしております。
お忙しい中恐れ入りますがもう一度だけ質問させてください。

2歳半の幼児のとろろ昆布の摂取について質問させてください。先日、ツイキュアで海苔とヨウ素の量について回答されているのを拝見しました。そこで初めて、1〜2歳の幼児のヨウ素の上限が1日300μgであることを知りました。娘が普段からとろろ昆布を毎日食べているので、気になってヨウ素の量をインターネットで調べたら、とろろ昆布は100gあたり約200mgのヨウ素があると知って愕然としました。

娘はとろろ昆布が大好きで、毎食欠かさず食べます。多分毎食1gくらいは食べていると思います。そうなると、もう何ヶ月も、朝晩2回で上限の何倍ものヨウ素を毎日食べさせてしまったことになりますよね。とんでもないことをしてしまったととても後悔しています。例えば2歳児が毎日2mgのヨウ素を取り続けていると、何か病気になってしまうでしょうか?明日からすぐにでも食べさせるのをやめれば、今まで食べた分の影響を減らせるでしょうか?そもそも幼児にはとろろ昆布はあげない方がいいのでしょうか?
一応現状で発育には問題なく、時々風邪や湿疹で小児科にかかりますが何か言われたことはありません。

お忙しい中、大変お手数ですがよろしくお願いします。今回も回答難しいようでしたら取り下げます。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。そして、返信が大変遅れてしまってごめんなさい!


2歳半のお子さん、とろろ昆布が大好きで毎食食べていた。ヨウ素の過剰摂取について知りたい……というようなご相談ですね。


とろろ昆布美味しいですもんね。私も小さい頃、とろろ汁が好きだったことを思い出しました。

さて、ヨウ素については日本は諸外国と比較してかなり特殊な食生活ですので、日本人の食事摂取基準で数値は定められてはいるのですが、実際にはかなりオーバーしている人がいるんじゃないかと思うところではあります。


ヨウ素の過剰摂取で出やすいのは、一過性の甲状腺機能低下症です。ただ、お子さんで昆布などの過剰摂取で起こすことは比較的稀のようです。こちらではおしゃぶり昆布や昆布おにぎりを常用していて、甲状腺機能の異常を呈した例があげられていますが、どちらも摂取制限後、甲状腺機能は正常化しています。

https://www.japanthyroid.jp/doctor/abstract/abstract20.html#09

やはり摂りすぎると影響が出ることがあるので、量は制限した方がいいですが、過剰摂取で甲状腺機能に影響が出ていても、基本的には上の例のように、食べるのを制限することで正常化しますので、今特に症状がないのであれば、これから食べる量を制限するので十分ではないかと思います(が、ここで診断等はできませんので、あくまでも一般論としてお話ししています)。

ただ、詳しくは血液の検査などをしないとわからないので、もしご心配であればかかりつけでご相談いただくのが一番かと思います。


昆布など、海藻を食事に用いるのは日本では一般的なので、子どもだからと厳密に制限する必要はないと思います。ただ、昆布は美味しいのでですね……おしゃぶり昆布や塩昆布、とろろ昆布など、ついつい食べ過ぎる方も多いと思いますので、食べる機会を時々にするなど、少し調節してあげるといいのかなと思います。


以上になります。

少しでも参考になれば幸いです。


参考

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4al.pdf

お忙しい中本当にありがとうございました!
心配で仕方なかったですが、先生の回答を読んで少し安心しました。食べる量を制限し、何かの受診の折にかかりつけ医に相談しようと思います。

7

2023年08月26日 21時47分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧