指名:相川晴(HAL) 先生

サカザキ菌の感染事例について

10歳未満女性

前回はサカザキ菌の質問に答えて頂きありがとうございました。
その際にサカザキ菌の感染事例についても詳しく教えていただきましたが、見たところ、感染してしまった赤ちゃんは早く産まれてしまった未熟児や超低出生体重児で、いわゆる退院して家で育児をされている普通の赤ちゃんが感染した事例は、私がみる限り見つかりませんでした。
このことから、感染リスクは0ではないけど、いわゆる普通の健康に退院した赤ちゃんがサカザキ菌に感染して亡くなることはほぼ無いと考えていいのでしょうか?(もちろん粉ミルクの調乳温度など基本的なことは必要だと思いますが)
感染したら髄膜炎や敗血症で最悪死ぬこともあるとあり、この先ずっと菌に怯えて赤ちゃんと過ごすとなると精神的に参ってしまいそうです。
うちの子は36週4日で産まれた双子で、現在生後23日、出生時の体重は1900gと2400g、1900gの子は先日NICUを退院して今の体重は2500g近くあります。2人とも健康ですが、少し早産で体重も少なかったので、万が一感染してしまったら最悪のことになってしまわないか心配です。
たびたびの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

前回、前々回に引き続きご質問ありがとうございます。


サカザキ菌への感染リスクは0ではないけど、いわゆる普通の健康に退院した赤ちゃんがサカザキ菌に感染して亡くなることはほぼ無いと考えていいのか? といったご質問ですね。


心配ないですと太鼓判を押したいのですが、正確にお伝えしたいと思います。


国内では3例報告がありますが、おっしゃる通り超低体重出生児等のハイリスクのお子さんです。

https://www.fsc.go.jp/foodsafetyinfo_map/c_sakazaki_FAQ.html

ただ、症例全てが報告されているわけではないので(感染したら報告の義務がある感染症ではない)、この症例が「全て」というわけではないです。海外の報告についても同様です(先進国からの報告が多いのは、それ以外の国で少ないというわけじゃなく、診断がついてないだけの可能性が高い)


CDCが2020年にまとめた報告によりますと、1961年〜2018年に、世界中で183人の患者の報告があります。うち、(データが全て揃ってはいないのですが)正期産が41%、早産は30%です。新生児期の発症は67%、出生時の体重は中央値2155g(1,400–2,948)なので、やはり小さめさんが多いですね。

また、アメリカでは正期産&病院外での発症が比較的多い傾向があります。

https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/5/19-0858_article

ハイリスクは、

・生後2ヶ月未満の乳児

・早産児

となっています。


で、これをどう考えるかというと、ここまで調査されても症例数としてはおそらく主要な死因になるほど多いわけではないですし、感染する可能性は通常低く、WHOが推奨しているような調乳方法で十分にリスクを下げることができると考えられます。

https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/qa/dl/070604-1a.pdf


ということで、おっしゃる通り0とは言えないのですが、あまり心配なさらなくてよろしいのではないかと思います。


双子のお子さんとのことでしたので、リスクを特に下げたい場合は2ヶ月未満の間は液体ミルクを使うと楽かなと思いました。こちらは製品を作る時に殺菌しているので、サカザキ菌等汚染リスクがありません。また、多胎児の方へは特別価格で液体ミルクを提供している企業もあります。

https://www.glico.com/jp/newscenter/pressrelease/44305/

https://tsunagerunpo.com/lp/baby-milk/


ただ、私のこの言葉ではやはり不安が払拭しきれないのではないか……と思っております。サカザキ菌以外でもたくさん不安なことや心配なことを抱えておられませんでしょうか。ただでさえ双子ちゃんで本当に大変と思いますし、できれば不安な気持ちを内に抱え込まずに、医療者や行政の支援する人も頼っていただけたら、なにかお手伝いできることがあるかもしれません。一度かかりつけの先生など、産後の健診の際にでも(もしくは受診しても構いません)相談された方がよいかもと思いました。

双子ちゃんの場合、特別な支援がある自治体もありますので、母子手帳などを配布された時に一緒に挟み込まれた連絡先等活用していただけたら嬉しいです。


余計なことまで書いてしまって申し訳ありません。

本当に毎日の育児、お疲れ様です。

少しでも参考になれば幸いです。


23

2023年08月31日 22時50分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧