指名:相川晴(HAL) 先生

補完食でのボーンブロススープについて

10歳未満男性

HAL先生、いつもSNSで育児など参考にさせていただいています。補完食の本も買って読んでいます。
私も補完食に興味を持ち、いろいろ調べていたのですが、主にInstagramなどで「ボーンブロススープ」というのが流行っているのを見ました。
補完食1日目で、つぶし粥とボーンブロススープでスタートしている方が多く見られます。
レシピは、玉ねぎ・にんじん・じゃがいもなどの野菜と鶏手羽元・かぶるくらいの水を入れ煮込む。そのスープを冷凍して使う、らしいです。
先生はどう思われますか?味付けがなければ初日からアリでしょうか?あまり医師の見解など見当たらなかったので知りたいです。よろしくお願いします。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。本も読んでいただけて嬉しいです!

さて、今回はボーンブロススープというものについての相談ですね。


これ、なかなか答えにくいんですが……WHOの補完食の資料から引用しますと、

"スープにも同様の問題があります。栄養に富んだ食品を含んでいるか もしれませんが、水分が多く、薄められています。子どもがお粥やスー プをお腹いっぱいに食べても、毎日5回食べても、子どもの栄養必要量を満たせません。"

"あなたの地域では、スープを与えていますか?もしそうなら、あなたは、 以下のようにアドバイスできます。

  ● 固形部分( たとえば、主食、豆、肉、野菜 )を取り出し、濃いピューレになるようにすりつぶします。エネルギーを加えるために、マー  ガリンかオイルを少し加えて柔らかくします。

  ● 液体の代わりに、この混ぜた物を子どもに食べさせましょう(スープの中でもっとも大事な部分は固形成分です)。"

https://iris.who.int/bitstream/handle/10665/66389/WHO_NHD_00.1_jpn.pdf

と書かれています。要するにですね、以下にいろんなものを混ぜてスープを作って、その栄養素がなんぼかスープに溶け出していたとしても、スープの中でもっとも栄養があるのは固形成分で、スープの部分は「水っぽい」んですよね。旨みもあるし、冷やすと固まるので栄養がめちゃくちゃ溶け出しているかのように感じるかもしれませんが、どう頑張っても「水よりは濃い」けど「母乳やミルクより薄い」だろうと思います(仮に材料全部をブレンダーにかけても、そもそもの水の量が多いので、多分母乳より濃くはならないと思います。手羽元じゃあ大して鉄分も含まないだろうしなあ……)


ただ、味付け(出汁)のバリエーションとしてありと私は思っています。市販の鶏ガラスープは塩分を含みますので、塩を入れずに作れるのは魅力ですね。(実際、私も長女の時には作ってたんですよ。ただ、栄養を補う目的ではなく、「出汁」のバリエーションとして使ってました)

ですので、味付けをしなければ(食塩や藻塩を入れるレシピを見かけますが、あれは全くお勧めしません)使うことは構わないと思います。

ただ、補完食の観点からは、「固形部分」を摂ることをおすすめします。


(これについては表で書き難いいろいろな思いがありまして、少なくとも私は勧めることはないです。とだけ追記しておきます……)


以上になります。

少しでも参考になれば幸いです。

15

2024年03月28日 16時34分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧