指名:=Dr. NK=子どもの心の相談室 先生

育休復帰と同時に負荷が多いことへの助言が欲しいです

40代女性

以前、育休を延ばすかどうか悩んでいるとご相談した者です。
結局、夫が経済的な不安に耐え切れず、来年度からの私の復帰を強く望んだため、4月から復職することになりました。

息子が就学、娘は未満児で就園、復帰に際して他職種への異動が命じられ、町内会の会長まで持ち回りで回ってくる始末です。
心理職を続けたいと思っていたのですが、突然ケースワーカーをやれと言われ、以前別分野のケースワーカーをやって全然合わなかったのでやりたくなくてたまりません。

夫とは復職を決めた時点で、あまりに生活が回らなくなったら育休を再取得(法律が変わり私の育休中にそれが可能になりました)するという約束になっていますが、夫はこのままなし崩し的にうやむやにしたい気満々なのが透けて見えます。

仕事も嫌でたまらないながらもやるからにはいい加減にはしたくない(最悪人命にかかわる)ですが、家庭と両立できる未来図が全然浮かびません。
職場は近くなり、育休明けの人が多く配属されるポジションなのですが、職務内容が嫌すぎて不安しかありません。
子どもともっと一緒にいたかったという思いも未だ強く・・・。
どういった心持ちで復職すればいいか、ご助言をいただきたいです。

回答済み

小児科,精神科

【この4月から育休から復帰し、負荷が大きい仕事に戻るお母さんへ】

前回の相談、よく覚えています。

お仕事に復帰されるのですね、しかも負荷の大きな仕事、イヤでイヤで堪らないと思います。


改めてですが、お子さんと一緒にいたい、その気持ち『素敵だな』と思いました。子どもと一緒にいなければいけないとは思わないのですけれど、でもやっぱり、小児科医としては『子どもと一緒にいてあげたい』と思うお母さんに対して『素敵だな』と思ってしまうわけです。


そして同時にもう一つ感じたことがあります。

『もしかしたら、育休復帰前に仕事でかなり傷ついているのではないか』ということです。

だとしたら、復帰することは、イヤである以上に怖いのだと思います。

無理をしないでほしいな、と思います。


このことを踏まえてメッセージを送ります。

僕は、勇気を出して頑張ってほしいな、と思います。怖いと感じると、全てのことが怖く感じます。

ご職業柄、怖さを感じないことは難しいと思うのですが、実際には怖いと感じることと、怖いと思っていたけど怖さを感じずにできる仕事の両方が混在しているはずです。

一つ一つの仕事を、怖いと感じるのか、実はあまり怖くないのか、確かめると、少し安心できるかもしれません。

怖いと感じることを自然なことですし、同僚の方に相談•確認することで責任を分散させましょう。

そうする中で怖い仕事も、怖くてもできる仕事に変わっていくはずです。

収入が増えることでの良い変化もきっとあるはずです、お子さんだけでなく、ご自身にも頑張ったご褒美あげなきゃダメですよ!

そして、それでもやはり怖くて堪らなかったら、その時には仕事を離れて良いのではないかな?と思います。


1日ずつ切り抜けてください。その繰り返しで大丈夫です。

仕事は必ず、終わりの時間が来ます。

このメッセージが、苦しくなった時に少しでも支えになれば、そう思って書かせていただきました。

応援が届いたら嬉しいです🍀

0

2024年04月02日 08時29分


参考になりましたか?
ハートを贈り=Dr. NK=子どもの心の相談室先生を
サポートしよう!

専門は
•小児の心身症
•発達相談
•病気をもつお子さん,きょうだい,ご両親のメンタルサポート
•虐待に陥ってしまった場合を含む子育て相談
です.

【公認心理師】の資格も保有してます.

3次救急を行っている当直医としても働いています.
お産の立ち会いにおける新生児の蘇生, けいれん, 呼吸器感染症, 喘息, 胃腸炎の対応なども行っています.

気軽にご相談ください☆

相談一覧