耳垢栓塞
50代女性
耳垢栓塞に関してです。
2年ほど前頻繁に耳に水がたまる(シャワー使用時)、こもるような感じが続き、耳鼻咽喉科を受診。
耳垢栓塞除去の処置を受けました。
また、不具合があれば受診するようにと言われた程度だったのですが、どのくらいの頻度で処置を受けるのがよろしいのでしょうか?
あまりにも短期間に頻繁に受診することに気が引けてしまうのが正直なところでして、相談させていただきました。
回答済み
50代女性
耳垢栓塞に関してです。
2年ほど前頻繁に耳に水がたまる(シャワー使用時)、こもるような感じが続き、耳鼻咽喉科を受診。
耳垢栓塞除去の処置を受けました。
また、不具合があれば受診するようにと言われた程度だったのですが、どのくらいの頻度で処置を受けるのがよろしいのでしょうか?
あまりにも短期間に頻繁に受診することに気が引けてしまうのが正直なところでして、相談させていただきました。
回答済み
ご質問ありがとうございます。耳鼻咽喉科専門医・指導医の音良林太郎と申します。過去に耳垢栓塞除去を受けたことがあるのですね。 結論から申し上げますと、特に決まった期間はなく、症状が出たら受診ということで十分だと思います。 外耳道の皮膚には、もともと自分で耳垢を外側に排泄する能力があることが知られています。全く耳掃除をしなくても耳垢は自然と耳の入り口まで押し出されてきます。しかし、イヤホンをしたり、綿棒で掃除をしていると耳垢を奥に押し込んでしまうことがあります。このような意味でも耳掃除は推奨されておらず、私はよく1ヶ月に1回で十分と案内しています。また、外耳道の形状は個人差が大きく、奥にたまって出にくくなる方もいらっしゃいます。このような場合は耳鼻科を受診していただき、耳垢栓塞除去で取り除くことになります。 どれくらいでたまってくるかは個々人の外耳道の形状、耳垢の性質、耳垢の産生量によって異なりますので、目安は特にありません。 自然排泄能力があることを考えると、「詰まるような症状がでたら受診する」という理解で全く問題無いと思われます。もちろん、詰まることが多いようであれば、主治医と相談して定期受診を検討していただいても良いかと思います。 以上回答させていただきます。この回答がお役に立てば幸いです。
2022年07月06日 18時54分
10歳未満
いつもXを拝見し参考にさせて頂いております。
1歳2ヶ月の女児、下痢の症状が1週間続いております。
1日に10回ほど水〜泥状の便が出て、お尻や陰部が赤くなってしまいました。お尻の赤みは...
15
10歳未満
こどアレ先生、お忙しいところ申し訳ありませんがお時間あれば回答お願い致します。
1歳半のこどもです。
1歳3ヶ月頃からゴールドキウイをほぼ毎日のようにご飯のあと半分食べさせていました。(...
10
10歳未満
いつもさまざまな発信をしてくださりありがとうございます。
離乳食初期の食材についてご相談させてください。
現在6ヶ月の子供のたんぱく質として、ベビーフードの魚のすり身を使用しようと...
23
10歳未満
いつもツイート拝見しています。
ツイキュアでの活動もほぼ読ませていただいています。
子供へのコロナワクチンの秋接種の案内が届きました。
子供は1歳10ヶ月で、3月末に初回接種3回目を終え...
21
30代
秋接種が無料で受けられる最後のコロナワクチンと聞きました。
前回が昨年10月(基礎疾患なし)なので、そろそろ受けたほうがよいのですな、無料で受けられるのが最後なら、年明けくらいまで待ちたい...
11
10歳未満
日本脳炎の感染者のニュースに関する先生のポストをみました。
来月2歳になる息子と母親(40代)の日本脳炎ワクチン接種について質問があります。
息子の日本脳炎ワクチン接種を3歳で初回接種...
6
10歳未満
以前補完食の質問をさせて頂いた者です。
いつもためになる回答、発信をありがとうございます!
今回はワクチンのことでご相談です。
現在生後7ヶ月半、保育園に通っています。
幸い保育園ではま...
16
10歳未満
上の子のときから、Twitterやnoteを大変参考にさせていただいています。
生後3ヶ月の第二子のステロイドの副作用が心配でご相談しました。
出産した産婦人科の2週間健診でオムツかぶ...
20代
子宮頸がん軽度異形成経過で定期的に検診を受けています。夫との性行為について質問です。数ヶ月前に夫がパイプカットをしました。今まではコンドームを使っていたのですがパイプカット後コンドームを使...
1
10歳未満
こんにちは。2歳7ヶ月男児の母です。
コロナ、インフル、日本脳炎ワクチンの順番で迷っています。
今、コロナとインフルが流行っている認識で、保育園に通わせているのでワクチンの予約をしまし...
10歳未満
いつも有意義な情報をありがとうございます。
一昨日、5ヶ月の娘が新型コロナになってしまいました。
娘のワクチン接種までは絶対に感染させまいと、これまで少し過剰なくらいの感染対策をとってき...
6
10歳未満
いつも回答参考にさせていただいております。
5ヶ月の赤ちゃんの日焼け止め使用についてです。
そろそろ涼しくなるのでお散歩に連れて行こうと思っていて、日焼け止めを使うべきか、またどのよう...
10歳未満
粉ミルクを70度以上のお湯で溶かした後に、湯冷しを出来上がり量まで入れてミルクを早く冷ます作り方があるかと思います。
湯冷しは一度沸騰させたものを指すかと思いますが、赤ちゃん用に売られてい...
2
10歳未満
いつも参考になるツイートありがとうございます。
インフルエンザワクチンは生後6ヵ月から接種可能とのことですが、子どもが6ヵ月を迎えるのは今年の11月中旬頃です。
6ヵ月になり早めに1回...
11
10歳未満
補完食の本やインスタを拝見し、いつも参考にさせていただいております!
9ヶ月男児のコロナワクチン接種についてご相談です。
7月末に2回目のコロナワクチン接種を終え、9月末に3回目のワク...
9
10歳未満
こんにちは。先日離乳食(補完食)の食文化の相談をした者です。その節はご丁寧で優しいご回答をありがとうございました!先生のご回答で「ちゃんとご飯を作れない親で申し訳ないな」という気持ちが救わ...
8
10代
先日コンドームを使わない性行為をしたあとに相手にコンジローマのようなものがあることに気づきました。生理現象だったら申し訳ないので言えなかったのですが、鶏冠っぽい見た目をしていたのでコンジロ...
1
10歳未満
いつも参考になるツイートありがとうございます。
0歳の子どもがいるのですが、先生のツイートを拝見して日本脳炎は怖いなと感じたのでご質問させてください。
①よく見掛けるブタの抗体保有状況...
6
10歳未満
こんにちは。いつも先生のツイートなど拝見し、勉強させていただいています。
10歳と8歳の娘たちのコロナワクチンのことで相談させてください。昨年の11月に3回目の追加接種を済ませました。姉...
3
20代
お恥ずかしいのですが、自慰行為後に出血することがあり不安になり質問させていただきました。
膣内に何か入れたり触ったりはせず、外側のみを触っています。
ほぼ毎回出血して、少ないときもあれ...
19