adsads

相談回答詳細

食後の動悸

30代女性

2年前の産後から特にこの一年ほど、炭水化物を取りすぎた時の食後の動悸が気になります。
例えば、朝食でオートミールにお茶漬けのもとをかけて食べたときは何ともないのに、そこに市販のフルーツ入りのヨーグルトを付け足すとドキドキし始めます。他にもお昼のお弁当だけならなんともなくとも、チョコレートをひと粒足すとドキドキしてしまいます。
そうなると、普段80回程度の脈拍が100から110回くらいまでふえて、体がしんどくなります。
今まで自身が健診で引っかかったことはありませんが父方、母方の祖父が糖尿病なのでこの動悸が血糖のせいなのかと心配しています。
どうすればいいのでしょうか?

初めまして。ご質問ありがとうございます。 一定の食品を取った後にドキドキがあるのですね。 食後のドキドキ(専門的には頻脈といいます)には様々な原因があり、不整脈、アレルギー、自律神経、そして反応性(食後)低血糖です。 それぞれの可能性を調べていく事になります。 血糖値が関係しているかどうかを調べる場合には病院は75g糖負荷試験を行います。通常は2時間まで血糖値を測定するのですが、反応性低血糖を評価するのには3時間の測定を行う事が多いです。 自宅で簡便に血糖値が関係していないか確認する方法としては、例えばコーラなどのジュースを朝一に単独で飲んだ場合に同様の症状かもっとひどい症状がでるかをみる事などが良いです。 それでほとんど症状が出なければまず反応性低血糖ではないと考えてよいですし、症状が出れば病院で精査をお勧めします。 ただ、おっしゃるように原因が低血糖だったとして、市販のフルーツ入りのヨーグルト、チョコレートをひと粒足す程度で症状が出る事はそうそうないんじゃないかと思います。

0

2022年10月13日 23時10分


参考になりましたか?
ハートを贈り筋肉博士💪Takafumi Osaka先生を
サポートしよう!

糖尿病専門医で運動療法の専門家です。
糖尿病、運動の啓発活動を行っています。

相談一覧