ポケマムというサービスについて
30代女性
12/1現在12w1dの妊婦です。
2人目ですが妊娠糖尿病や卵巣嚢腫の再発を指摘されており、1人目の頃よりも経過を心配しています。
そんな中で「ポケマム」というセルフエコーレンタルサービスがあることを知りました。妊婦健診までの間に自分でエコー確認ができるのはすごく魅力的なのですが、素人がエコーをしていいのか?胎児への影響はないのか?を心配しています。サービス提供側はもちろん安心安全を推していますが、医師の方の見解を伺いたいです。
回答済み
30代女性
12/1現在12w1dの妊婦です。
2人目ですが妊娠糖尿病や卵巣嚢腫の再発を指摘されており、1人目の頃よりも経過を心配しています。
そんな中で「ポケマム」というセルフエコーレンタルサービスがあることを知りました。妊婦健診までの間に自分でエコー確認ができるのはすごく魅力的なのですが、素人がエコーをしていいのか?胎児への影響はないのか?を心配しています。サービス提供側はもちろん安心安全を推していますが、医師の方の見解を伺いたいです。
回答済み
ご質問ありがとうございます。そしてご懐妊おめでとうございます。 ポケマムはポータブルの超音波検査器具ですね。妊娠初期の頃は妊婦健診の間隔もあきますし、実際にご自身の目で赤ちゃんが動いているのを見たいとか、普段の健診に立ち会えないご家族にも見てもらいたいなどのニーズにとても合っていて画期的だと思います。 安全性に関しても、超音波検査ですので妊婦さんにも赤ちゃんにも影響はありません。レントゲンやCT検査などはX線を利用するため、人体に影響がないわけではありませんが、超音波検査は繰り返し、長時間使用しても人体に影響はありません。 ただし超音波による影響はなくても何時間も同じ体制をとって検査を続けたり強く押し当てたりするとお腹が張ったりする原因にもなるので、無理はしないでくださいね。 そして素人がエコーをしてもいいのか?というご質問ですが、特に問題はないです。ただし、心配性の方だと、これはなんだろう?どうしてこうなってるの?など不思議なことも沢山出てきてしまうかもしれません。その時に、その検査をした人でないと超音波検査の場合は分からない事があるため、次の妊婦健診で『エコーでこう見えたけどなんでしょうか?』と聞かれても医師も答えられない事が多いと思います。 気になるようであればポケマムで撮影したものを動画や写真を残して質問したり、不安が強い方はむしろ不安が増強してしまう原因になってしまう可能性もあるので、ご自身ではエコーをしないのも一つです。 そのあたりをご了承頂けるといいかもしれません。 それでも、これからの妊娠生活、そして出産に向けての楽しみとして取り入れるのは、選択肢の一つとしてとてもいいと思います。 元気なお子様にお会いできる事を心よりお祈りしております。
2022年12月02日 16時45分
10歳未満
いつも参考になるツイートありがとうございます。
0歳の子どもがいるのですが、先生のツイートを拝見して日本脳炎は怖いなと感じたのでご質問させてください。
①よく見掛けるブタの抗体保有状況...
6
10歳未満
いつも参考になるツイートありがとうございます。
インフルエンザワクチンは生後6ヵ月から接種可能とのことですが、子どもが6ヵ月を迎えるのは今年の11月中旬頃です。
6ヵ月になり早めに1回...
11
10歳未満
HAL先生こんにちは。
先生の書籍やinstagramを参考にしながら補完食を進めています。
今、生後6ヶ月で卵黄が順調に食べられているので、来月頃に卵白を始めようと思っています。
卵...
20
30代
レーシック、ICL手術、オルソケラトロジーなどの視力矯正の方法を最近知りました。
ハードのコンタクトレンズを使用していますが、風が強い日など使いにくいことがあり、違う方法も試してみたいと...
4
20代
①産後の健康診断は、産後どれくらいで受けるのが良いのでしょうか?
現在、産後2ヶ月になります。出産してすぐだと数値に影響することもあるので、しばらく経ってからのが良いと聞きました。でも、前...
9
10歳未満
いつも情報発信、ありがとうございます。とても参考にしております。
先生のTwitter(x)により、食物の皮膚接触についてのお話を拝見しました。
ちょうど4歳の息子が市販の小麦粘土を使用し...
7
10歳未満
HAL先生こんにちは。いつもXで拝見しております。補完食の本も読みました。また編集者さんのインスタも見て、日々の離乳食の参考にさせていただいています。様々な情報ありがとうございます。
さ...
10
10歳未満
初めて利用させていただきます。
偏食の酷い発達障害のある幼児がいます。今、インフルエンザになってしまい、食欲が全くないようで何も食べたがりません。嘔吐恐怖もあります。こういうとき、なにを食...
30代
3歳0歳30代夫婦の家族です。現在私は育休中、上の子は保育園、下の子は来年度より保育園に入園させる予定です。
我が家は0歳を除き全員ワクチン規定回数接種済みでコロナが5類になってから...
177
10歳未満
このたび日本脳炎について調べたところ、都内ですが近所(蚊が浮遊可能な範囲)に豚を飼育してる施設があることを初めて知り、0歳の子どももいるので不安になっています。
間もなく6ヶ月なので日本...
7
10歳未満
3ヶ月半の子どもをほぼ完母で育ててます。
以前「完母でも定期的に粉ミルクを摂取することは離乳食開始後の牛乳アレルギーを予防する」とどこかで見掛けました。
こちらは正しい情報とい...
13
10歳未満
男児のHPVワクチン接種について質問です。
男の子がHPVワクチンを接種する場合は何歳から接種可能ですか?
現時点での接種の費用は6万円くらいでしょうか?
HPVワクチンは2回接種し...
10
40代
先生にHPVワクチン接種についてお聞きしたいのですが、
私は現在42歳なのですが、HPVウイルスは肛門がんや中咽頭がんとも関係があるときき、40代の私も夫も接種しておく価値はあるのかな?...
5
20代
お恥ずかしいのですが、自慰行為後に出血することがあり不安になり質問させていただきました。
膣内に何か入れたり触ったりはせず、外側のみを触っています。
ほぼ毎回出血して、少ないときもあれ...
19
10歳未満
いつも色んな情報を参考にさせていただいています。
6ヶ月になる息子が今月から保育園に通い始める予定です。
かかりつけの小児科にインフル、コロナのワクチン接種を相談したところ、一歳未満の接...
8
10歳未満
もうすぐ3歳になる子供についてです。
さきほど大泣きした時、息を吸うタイミングでヒューヒュー音がしました。
1ヶ月ちょっと前にコロナに罹り、そこから全快する間も無く他の風邪をもらってきた...
1
10歳未満
こどアレ先生こんにちは。
もう少しで生後2ヶ月になる娘ですが、数日前からくしゃみと咳が時々出ています。
咳は痰が絡んだようなものではなく、乾いた咳です。
頻繁にではないのですが、上の子...
1
10歳未満
いつも有用な情報をありがとうございます。
1歳9ヶ月の息子に対して、2回目と3回目のコロナワクチンを接種させるか迷っており投稿させていただきました。
・相談背景
2023年1月頭に1回...
2
10代
9/15日から生理が来る予定でしたが来ません。
8月も予定日から2日ほど遅れて14日から生理が来ました。
最後に性行為をしたのが8/5です
生活習慣やストレス、生理が来ないという焦りが原...
4
10歳未満
補完食の本をはじめ、Xでのポストや編集さんとの離乳食記録など拝見させていただいております。
牛挽肉のペーストの動画、非常に有難かったです!
現在0歳9ヶ月の第一子(娘)を混合授乳(完母寄...
30