指名:相川晴(HAL) 先生

2回食時の授乳について

10歳未満女性

お忙しいところ恐れ入ります。いつもTwitterを拝見し、育児の気づきとさせていただいております。

現在、7ヶ月になる娘がおり数日前より2回食を始めました。
起床7時半、1回食8時~8時半、昼寝11~13時、2回食14時~14時半 が大まかなスケジュールです。離乳食は順調に食べています。
12時頃に2回食をしたいのですが、起きている場合でも、お昼寝のぐずりと重なってしまい少し食べては泣いて嫌がるので、昼寝から起きた14時頃にしています。

1回食と昼寝の間に30分程度寝ることもあります。

前置きが長くなりすみません。
娘は授乳した状態でしか眠れません。(おしゃぶりは嘔吐いてしまい使えません)
今は離乳食後に授乳しているのですが、眠たくなると必ず泣いて欲しがるので、1回食と2回食の合間にも何回か授乳してしまっている状況です。
インターネットで調べると、4時間程度の間隔をあけるように、という意見をいくつか見ました。
しかし現状は4時間も間隔が空いていないのですが、本人が欲しがっても授乳せずになんとか眠るように促した方がいいのでしょうか?
それとも欲しがるだけ授乳しても問題ないのでしょうか?
ミルクは100mlを1日2~3回でしたが、寝る前の1回のみに減らしました。

お手隙の際にご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。 離乳食(2回食)と授乳のタイミングですね。 離乳食も補完食も同じもの、というところで回答させていただきますね。 WHOの補完食の資料を紐解いてみますと、生後6ヶ月〜12ヶ月は、母乳は「子どもが欲しがるたびに、母乳を与えましょう。」と書かれています。 https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/66389/WHO_NHD_00.1_jpn.pdf というわけで、無理に4時間あける必要はありませんよ。欲しがるタイミングで飲ませて大丈夫です。(ちなみに1〜2歳も「子どもが欲しがるたびに、母乳を与えましょう。」と書かれてます) どこから4時間が出てきたのかなと思って調べてみたんですが、おそらく、「離乳食を始める月齢くらいだと授乳が4時間おきくらい」という文章が回り回って「授乳感覚が4時間になったら離乳食をはじめる」とか「授乳と食事も4時間おきくらいあける」に変わったんじゃないかなと思います。 (あまり授乳間隔と離乳食開始時期は関係ないようにも思いますが、そのくらいまとめて飲むことができるくらい成長している、という考えなのかもしれません) ただ、例えば今後3回食に増やしていくタイミングで、どうも授乳と食事のタイミングがあまりに近すぎて全然食べないように見える、というのがあれば、少し親が主導して時間を調節してもいいのかなあとは思います。 ちなみにうちの子たちも眠る時には授乳なしに眠れない子だったので、昼寝ごとに飲ませてました。補完食(離乳食)が進んで、徐々に寝る時以外の授乳がなくなって、最後は寝る時のみの授乳→言い聞かせ卒乳、という感じで減っていきました。 ただ、途中、あまりに授乳回数が増えた時があって(本当に食事をしたくないストレスだったのか、暇さえあれば飲んでいたいという感じで……)、その時は散歩に出て授乳に意識がいかないようにして、授乳タイミングをずらすようにした時期がありました。欲しがるたびにとは言いますが、生活リズムに合わせて少しタイミングを調節してあげるのは、ありだと思っています(WHOの指針とは離れるかもしれませんが……) 少し脱線しましたが、以上になります。 少しでも参考になれば幸いです。

丁寧なご回答ありがとうございました!とても参考になりました。娘の様子を見ながら、欲しがる時にあげていこうと思います。先生のお子様の話、卒乳までの流れも聞けて安心いたしました。(実は少しだけ、寝る時の授乳を今後どうして行くべきなのか悩んでいました…)ありがとうございました!

7

2022年12月12日 19時29分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧