相談詳細
指名:こどアレ@小児科医|アレルギー専門医 先生
4歳の頭頂部の薄毛
10歳未満女性

※添付画像は投稿者ご本人と医師のみ参照可能です
4歳の娘です。髪の毛について、全体的には薄毛でないと思うのですが、2〜3歳ごろからつむじ周り〜頭頂部のみハゲ気味です。生まれた時から髪の毛は多い方で、0〜1歳ごろはつむじ周りが薄毛ということはありませんでした。 本人は気づいておらず、親も気にしていないのですが、保育園や小学校でお友達に指摘されるようになるとかわいそうなので、治療に時間がかかるものであれば治療開始した方が良いのかと悩んでいます。 つむじ〜頭頂部の薄毛というのは、この年齢ですとそのうち生えてくるものでしょうか?それとも自然に生えてくる可能性は少なく,治療開始した方が良いものでしょうか。
ご指名でのご質問ありがとうございます。 4歳のお子さん、「つむじ周り〜頭頂部の毛が薄い、そのうち治るか?治療した方が良いか?」というご質問でした。 実際のところ、お子さんの現在の頭皮の状態をしっかり確認したり、お子さんの状況も確認したりした方が良いため、お近くの皮膚科に受診されると良いかと思います。 ご参考に少しだけ書いておくと、他の部分の髪の毛がむしろ多くて、あるいは、つむじ部分の毛の流れなどで、特に異常ではないけど、たまたまその部分だけ薄く見えるとか、いわゆる円形脱毛症や脂線母斑などで、部分的に髪の毛が生えていないとか、そういう問題であれば、皮膚科の先生が診られればすぐわかるかと思います。あとは、遺伝的な問題、親御さんが幼少時に同じような傾向であったかどうか、お子さんがご自分で髪の毛を引っ張っていて刺激になったり抜いたりしていないか、などは受診までにご確認頂いておくと良いかと思います。 原因がわかれば、今後治るかどうか、治療すべきかどうかは皮膚科の先生からご提示頂けるかと思います。あまりご参考にならないご回答で申し訳ありませんが、ご心配であれば、ぜひお近くの皮膚科の先生にご相談ください。
ありがとうございます。とても参考になり、皮膚科受診の決心がつきました。
2022年12月12日 14時35分