指名:相川晴(HAL) 先生

1歳児コロナワクチンの効果について

10歳未満女性

いつもTwitterやツイキュアでの優しく丁寧な発信を参考にしております。
1歳の娘へ、コロナワクチン接種を予定しております。

接種の効果(意義)については、先生方の発信を参考に、理解しているつもりなのですが、その効果はどのくらいの期間持続すると考えられるのでしょうか。

大人は4回目5回目を打ちましょう、というアナウンスがある一方で、乳幼児は3月で終了、ということをどのように捉えるべきなのかわからずにいます。(自分なりには調べたのですが、よくわかりませんでした…)

効果の持続見込みが仮に短いとしても、接種はさせるつもりでおりますが、家族を説得するにあたって、私が現時点でわかっていることを整理したいと思っています。

もし既に類似の質問があるなどの場合にはスルーしていただいてもかまいません。
よろしくお願いいたします。

回答済み

一般内科

ご質問ありがとうございます。 1歳の娘さんへのワクチン接種に際して、効果がどのくらい持続するのかということですね。 これについて乳幼児のファイザー製新型コロナワクチンの論文を検索しましたが、私の検索した範囲、現時点で効果(感染予防効果や重症化予防効果など)がどれだけの期間続くかについてのものを見つけることができませんでした。おそらくまだデータが揃っていないのだと思います。(もしこれをご覧の方でご存じの方がいらっしゃったらご教示いただきたいです) 他の年代についてはいろいろデータが出ています。参考程度になりますが、5-11歳について約25万人を対象にしたオミクロン株流行期のシンガポールの研究では、 感染予防効果は 2回接種後7-14日後 48.8% 2回接種後15-29日後 37.6% 2回接種後30-59日後 28.5% 2回接種後60日以降 25.6% 入院予防効果は 2回接種後7-14日後 87.8% 2回接種後15-29日後 84.5% 2回接種後30-59日後 80.4% 2回接種後60日以降 (十分な例がなく解析不能) でした。 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2203209 また、アメリカでの調査では、BA.4/BA.5に対する感染予防効果は2回接種後3ヶ月以内では50%あるけれども、3ヶ月を超えると有意差がない、というものもあります。 ただし、2回接種後、3回接種をすると、3ヶ月を超えても効果が持続しています。 https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2799549?resultClick=1 それから子供は新型コロナウイルス感染後にMIS-Cという川崎病ににた病気になることがあるのですが、こちらはワクチン接種で80-90%防ぐという結果が出ています(こちらは期間は書かれていなかったのですが、接種歴があれば、ということになると思います) https://emergency.cdc.gov/coca/ppt/2022/120822_slides.pdf 5-11歳は特に副反応を考慮して量を少なめに設定したんだろうと思いますが、当初から指摘されていた通り、やはり感染予防効果に関しては効果の減衰が早い印象です。 ただ、1番目のデータを見ると、感染予防効果自体は比較的早く下がるけれど、入院予防効果は長く持続する印象です。 乳幼児は5-11歳より量は少ないですが3回接種になりますし、同じ動きをするかはわかりません。が、似たような動きをするんじゃないかなと考えています。おそらく入院予防効果(と重症化予防効果)も今後データが出てくると思います。 やはり時間により効果が減衰していきます。おそらく半年はもたない、数ヶ月の感染予防効果ではないかと。 また新たな変異株が流行した場合は効果がどうなるかはわかりません。 今後オミクロン株対応のワクチンも乳幼児にも接種できるようになるんじゃないかと思うのですが、今のところ未定です(アメリカではすでに認可されています)。ブースターも今のところ未定です。 ただ、おそらく、上に書いた通りで、初回接種でも入院予防効果や重症化予防効果はそれなりに長く続くのではないかと思います。 それから、乳幼児だけが3月までというわけではなく、大人に関しても現行の接種が続くのは今のところ3月までで、初回接種(1回目2回目)は今年いっぱいで終了予定です。来年以降は3回目接種からしか認められていないオミクロン対応ワクチンしか供給されないので、うっていない人は取り残される予定です……(おそらく接種を希望されている方はもうすでに接種されていると思いますが) こちらの記事では来年度以降も当面無料接種を続けるという話が出ていますが、乳幼児に関しても同様かは不明です。 https://mainichi.jp/articles/20221213/k00/00m/040/250000c せめて無料じゃなくても供給や接種場所が確保されればいいのですが、すみません、これ以上は政治の話になってくるので私にはなんともいえません(効果があるないだけの問題ではない、お金が関わってくる話なので……) まとめますと、 ・乳幼児については効果の持続期間についての十分なデータはまだない(多分) ・他の年代を見ると、感染予防効果は数ヶ月で徐々に減衰、入院予防効果は比較的長く持続しそう&ブースター後は効果が長続きする で、ブースター後ならいいのにと思うのですが、ブースターを接種するにはまずは初回接種を終わらせる必要があるんですよね、当然なんですが。 接種を希望されているということですが、現時点で効果や持続期間を見て、様子見るというのも一つの考え方になります。が、長い目で見ると、ひとまず初回接種は終わらせておけば、その後のブースターの接種をどうするか検討できるようになる、という考え方もあるかなあとも思います(例えばブースターがすごく効果があるということが今後判明しても、初回接種が終わってないと接種したくてもブースターを受けられるのは数ヶ月後になる。逆に効果がイマイチならブースターは様子を見れば良い)。 ものすごく長くなりました、すみません。 はっきりしたことは言えませんが、今わかる範囲でお答えいたしました。一つでも参考になることがありましたら幸いです。

ありがとうございました!
充分納得いたしました。
お忙しい中お時間を割いていただいてありがとうございました。

31

2022年12月16日 13時21分


参考になりましたか?
ハートを贈り相川晴(HAL)先生を
サポートしよう!

内科医なのですが、こちらでは補完食(離乳食)についてや、ネットなどの健康情報の疑問などに回答できたらと考えています。

私の実力不足により、お答えできない質問はキャンセルさせていただくことがあります。ご了承ください。
回答まで少しお時間をいただきます。ご了承ください。

ハート、ありがとうございます! お返事ができませんが、少しでもお役に立てたのであればこれ以上嬉しいことはありません。

相談一覧