歯の治療時の嘔吐反射
40代女性
回答済み
こんにちは。 ご相談いただきありがとうございます! 歯科治療で嘔吐反射が出てしまうのが不安ということですね。 どの程度の治療で嘔吐反射が出てしまうかにもよるかと思います。 型取りの時だけ反射が出るような方は笑気などを使わずに通常の治療ができることが多いですが、お口の中に少し器具が触れただけで毎回反射が出てしまうような場合ですとなかなか大変ですよね。 反射が強い方は大学病院に紹介をして、笑気あるいは静脈内鎮静(点滴で眠った状態で治療をする)という方法を使うこともあります。 笑気や静脈内鎮静を大学病院ではなく一般開業医の先生にやってもらうとしたら、ホームページで探すか、電話で問い合わせをすると良いかと思います。 反射は自分の努力ではどうにもならないことがほとんどです。 しかし精神的なところもありますので、同じ処置をされたとしても「この先生、衛生士さんなら大丈夫」ということもあります。 まずは今回の奥歯など嘔吐反射が強く出そうな場合は、笑気や静脈内鎮静をうまく使って早く治療を済ませること、そして今後は虫歯や歯周病の予防をしていくことが大切になるかと思います。 その為には予防と定期検診をしっかりやってもらえるかかりつけの歯科医院を探すことも大切です。 嘔吐反射のある患者さんは割と多いのですが、反射があるがゆえに歯科医院から足が遠のいて虫歯や歯周病がいつのまにか悪化してしまう場合も少なくないからです。 以上、お答えになっていれば幸いです。 また追加のご質問などありましたらお尋ねください。
2022年12月20日 22時16分
参考になりましたか?
ハートを贈りyuki先生を
サポートしよう!
どうぞお気軽にご相談ください。