夜間の咳込み嘔吐について

10歳未満男性

1歳4ヶ月の子の夜間の咳込みについて教えてください。

11/25から1ヶ月以上鼻水が止まりません。1度落ち着きかけましたが、そこから増えて、さらに咳もするようになりました。

11/25含め3回医療機関を受診しており、1回目はカルボシステイン、2回目はルカルボシステインとムコサール、3回目はカルボシステインとムコサールと気管支拡張テープが処方されました。
(今お薬手帳が手元になく相談しており、間違えているかもしれません。)

3回目の際には夜間の咳込み嘔吐(ゲロっとは出ずに飲み込んでしまっています)があることを伝えたためか、気管支拡張テープが処方されました。
処方されて3日目ですが、貼っていますが、減った気もしますが、なくなりません。
日中はたまにしか咳をしません。

また、3回目受診の翌日に耳鼻科の受診を検討していましたが、コロナの濃厚接触者になり、受診できずでした。

本日相談したいのは
・年明けまで長引いた場合、どこに受診すべきか。
・薬以外に改善するためにできることはないか。
・(ないかもしれませんが)どのように悪化した場合、休日診療にかかるべきか。
この3点です。よろしくお願いします。

こんにちは。ご相談いただきありがとうございます。 夜間の咳込みについてのご相談ですね。夜に咳が続くと、本人もご家族もなかなかしっかりと寝られず、大変ですよね。我が子も咳込むと吐きやすかったのでご不安な気持ちもよくわかります。 風邪の治りかけとしての夜間の咳き込みなのか、アレルギー性鼻炎や喘息に伴う夜間の咳込みなのかはっきりとはしませんが、年齢と頻度からは風邪の延長のような印象はあります。 風邪の延長としての咳は、残念ながらなかなか薬は効かず、時間経過で良くなるのを待つしかないことが多いです。特に1歳ころですと、良くなっては他の風邪を引いてしまうのを繰り返しやすいです。完全に良くなったという感覚を得るには数ヶ月から1年近くかかることもあります。 病態としては、風邪に伴って気道が少し敏感になっていて咳が出やすいこと、少量の粘り気の強い鼻水が喉元に垂れ込むこと(後鼻漏)などが主になっていることが多いです。 日中概ね元気に過ごしているようでしたら、お休みの間は基本的には引き続き経過をみていただくことをおすすめします。 その上で、ご質問にお答えします。 ① 年明けまで続いた場合にどこに受診するべきか → 基本的にはかかりつけの小児科さんで良いかと思いますが、小児を積極的にみている耳鼻科ではのどの観察や鼻水吸引などがより専門的にできることが多いです。周辺の医療機関の状況などでご判断いただければと思います。 ② 薬以外にできること → ホームケアとしてはお部屋の加湿、鼻水が多い場合は鼻水吸引が勧められます。鼻水の粘り気が強い場合や鼻の乾燥が気になる場合はベビーミスト®のような点鼻の生理食塩水のようなものも一つの手にはなります。また1歳は過ぎていますので、ハチミツを試してみていただいても良いかと思います。スプーン1杯程度を直接でも良いですし、予めお白湯やミルクなどで溶かして飲んでいただくと多少効果が期待できます。他に、ヴェポラップ®の鼻の通りが良い感じが得られるものも効くことがあります。 ③ どのように悪化したら受診が必要か → 明らかに元気がなくなってきた場合や日中も咳き込みがひどく食事や水分の摂取が大変、呼吸が苦しそうでゼーゼーしている、咳込みで全然寝付けないなど、がありましたら一度医療機関での相談が必要かと思います。 お答えとしては上記となります。 なお、「教えて!ドクター」という無料のアプリがホームケアや受診の目安などについてわかりやすくまとめてくださっておりますので、よろしければご参考いただければと思います。 お大事になさってください。

6

2022年12月30日 16時04分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧