相談詳細
寒い日の涙目
10歳未満女性
いつもありがとうございます。 1歳4ヶ月の娘の目のことを相談させてください。 生まれてから時々涙目になりやすく、続いたら鼻涙管閉塞の検査をしましょうと言われていました。 時々涙目になることはあっても、長引くことや目やにで困ることもなく過ごしてきて、最近は理由のない涙目で困ることはありませんでした。 ただ、寒い日の涙目が多いです。 この冬はポロポロ涙を流しながら遊んでいることが多いです。 特に風が強い日は多いです。 受診した方が良いのでしょうか? それとも体質的なものなのでしょうか。
おはようございます。 ご相談いただきありがとうございます。 お子さんに涙がボロボロ出てしまうというご相談ですね。 生まれた頃から涙目になりやすく、鼻涙管閉塞の検査をしましょうといわれていたということですね。寒い日や風邪の強い日には、そもそも目に刺激があるため、涙が多く出ることが多いです。しかし、それでボロボロ涙が出てしまうようですと、やはり涙の流れが悪い、鼻涙管閉塞などを考える必要があるかと思います。 先天性鼻涙管閉塞は乳児期には自然とよくなることが多いため、6ヶ月から1年程度は経過をみることが多いですが、1歳を超えて悩ましい症状がある場合には一度眼科で評価していただいた方が良いかなという印象があります。 涙が出ることそのものに困るということもありますが、詰まりによって炎症を起こしてしまう可能性もあります。急ぎでの受診というわけではありませんが、一度ご相談いただければと思います。 上記となります。 ご参考になりましたら幸いです。
2023年01月08日 08時37分